徒然なるままに 66. 喫煙は病気です | 市川内科医院のブログ│実験室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

実験室市川内科医院のブログ

▼ MENU

徒然なるままに 66. 喫煙は病気です

2024年6月26日

先日診察していて、内科医を辞めたくなるような出来事を経験しました。今回の点数改定で、高血圧症、脂質異常症、糖尿病は「生活習慣病管理料」を算定するために、「生活習慣病治療計画書」の記載が求められます。計画書には BMI 体重、血圧の目標値、喫煙の有無、禁煙の必要性の理解度も書きこむ欄があります。コレステロールが高い患者でした。喫煙者だったので、禁煙治療を勧奨しました。(当院では禁煙外来もやっている)  「コレステロールが高いリスクより、喫煙のリスクの方が大きい」ことも説明しました。そうしたら、急にブチ切れて「会社に血液に異常があるから医者に行けと言われた。そうしたら、勝手に薬を出された。会社から煙草を止めろとは言われなかったのに、禁煙まで指示された。厚労省でもタバコをやめろとは言っていないのに!」とものすごい勢いでまくし立てられた。険悪な雰囲気になって、私は黙ってしまった。「こんな患者に何を言っても仕方がない」泣きたくなった。

喫煙は本数がいくら少なくても病気です。喫煙者に禁煙を指示すると、ほぼ全員に拒否されます。数年前はタバコが不味くなる薬(チャンピックス)が販売されていて、自主的に禁煙を希望する人が禁煙外来を受診する人がいました。チャンピックスか何かの原因で販売中止になってから、全く禁煙外来の受診者がいません。私のところでは、チャンピックスに替わってニコチンパッチを用意してあり、何人かに禁煙外来受診を勧奨しましたが、いつも空振りです。

薬を使わずに喫煙を止めるには、何かご褒美を自分に与えるやり方が良いです。2時間おきにタバコを吸う人がいたとすると、最初の2時間タバコを我慢したら、「よくやった。あともう2時間我慢したら、ご褒美に1本吸ってよい」と自分を誉めてやって、さらに2時間禁煙をします。2時間経ってタバコを吸わずにいれたら、さらに2時間後のご褒美のタバコを約束します。成功したら喫煙を先延ばしします。それを次々と繰り返していきます。その時、タバコは捨てないで、ご褒美用に取っておくのです。そうやって禁煙に成功した人がいます。ご参考までに。

pagetop