科学 - 市川内科医院のブログ│実験室市川内科医院のブログ│実験室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

実験室市川内科医院のブログ

▼ MENU

313 アルコールに関する知識 40. 私とビール、ワイン

2025年11月13日

ビールはラガーとクラフトに分けられます。違いはWeb.記載に任せます。    製法は・・・ ビール小麦を水浸し膨化させ、適温下で発芽させます。この段階で糖化酵素のアミラーゼが活性化されます。粉砕して60℃ぐらいに加熱する

311 アルコールに関する知識 3. 私が見た、聞いた日本酒醸造場

2025年11月11日

酒税は年単位で時々変更されるが、年度初め(4月1 日)から発効することが多い。学生時代、春休み(3月)に大きな醸造場でアルバイトした。4月1日の酒税増税の駆け込み出荷に備えて、瓶詰め作業が急がれたのだ。瓶詰めされた清酒は

310 アルコールに関する知識 2. 酒の種類

2025年11月9日

民間で許されるどぶろくは、米麹にアルコール酵母を作用させて製造されます。小量なら許可なく家庭で作れます。日本酒の正式な製法は、先のブログで説明しました。現在の日本酒は、醸造の最終過程で醸造用アルコールを加えて、アルコール

309 アルコールに関する知識 1. 日本酒

2025年11月9日

ブログ実験室で新たなカテゴリー「アルコール」を設けました。私も勉強しながらお酒を論じます。 最初は日本酒です。日本酒は、糖化とアルコール発酵を一つの桶やタンクで同時に作用させる、世界的にも珍しい製法です。お米にアルコール

306 ゆく河の流れ 77 酒は飲めるが、敢えて飲まない

2025年11月8日

今朝のラジオで。還暦を迎えた有名人が話していました。専門語で「ソバー・キュリアス」と言います。「ソバ―(sober) は酔っていないこと、キュアー(cure) は(病気を)治す」です。いまやソバー・キュリアスは流行語です

300 ゆく河の流れ 75 エイズウイルスとアルコール

2025年10月29日

全く関連のない2つの物質?ですが、「ずるい」と言う点では共通しています。エイズウイルスはヒトの体の中で自己増殖します。通常のウイルスは人体に侵入すると、人体はそのウイルスの増殖を妨げる免疫的機構を作動させます。次第にウイ

295 新聞を読んで 29. 基礎研究をこつこつと・・・

2025年10月22日

今年のノーベル賞は、 生理学・医学賞と化学賞で2人の日本人が受賞しました。二人の方が共通して仰(おっしゃ)ることは、「基礎研究が大事なこと」、「一つのテーマをコツコツ研究すること」だそうです。そうなると、今の日本の状態を

ゆく河の流れ 48. 核保有論を叱る

2025年8月15日

参院選で当選した右派の議員が「核保有は安上がり」と発言して、物議をかもしています。TVで識者が言うには核保有は決して安上がりではないそうです。核保有に費やす経済的な損失、核を持つことで普通兵器の必要性が増すそうです。、私

私の本 62. アフリカの公害問題

2025年8月8日

「僕らはとびきり素敵だった」 イムボロ・ムブエ著  ☆☆  アフリカのある村で公害が発生した。アメリカ資本の石油採掘会社が大気汚染、水汚染を発生させたのだ。子供たちが次々と死んでいく。村は精霊が跳梁する自然豊かな楽園であ

ゆく河の流れ 26. あら捜し その2.

2025年6月9日

今回も、「夫を亡くして」門井慶喜作 です。 後ろから 5行目、 新聞では、「鼻腔」を「びこう」とフリガナを振りますが、医学用語ではでは、「びくう」です。(作者が誤っているのではなく、新聞社が間違っているのだと思う) 広辞

pagetop