徒然なるままに 38.絵の手直し | 市川内科医院のブログ│実験室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

実験室市川内科医院のブログ

▼ MENU

徒然なるままに 38.絵の手直し

2024年4月7日

まだ、50F  の新作にひっかかっています。そろそろ、描き上げなくてはと思うのですが、細部が気に入らず毎日暇さえあれば絵筆を握っています。この絵は「古刹」名付けることにしました。

 

 

写真上は昨日の状態、下が先ほど撮影したものです。(色の違いは勘弁してください) 木組みは上段、中段、下段とあるのですが、下の写真はすっきりしたと思いませんか?

 

細かい手直しをするときは、面相(めんそう)筆必要です。左の2本は筆先が良く見えない程小さいです。絵筆は使い終わったらこまめに洗うことが大事です。面倒くさがってそのままにしておくと、真ん中の2本みたいに穂先がバラバラになってしまいます。左の4本は、6本セットで600円ぐらいでした。具合が良いのですが筆洗いを怠っていたので、真ん中の2本みたいになってしまいました。その右横の黄土色の筆(1本100円)は、腰が柔らかすぎて油絵には不向きでした。右端はホームセンターで 250 円ぐらいでしたが、絵の具の含みも良く、大事に(こまめに洗う)使おうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

pagetop