ゆく河の流れ 36. 信州大学における肝臓移植 | 市川内科医院のブログ│実験室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

実験室市川内科医院のブログ

▼ MENU

ゆく河の流れ 36. 信州大学における肝臓移植

2025年7月14日

 

私が所属していた医局総会の特別講演は、信州大学第1外科 副島雄二教授の「肝胆膵移植外科学の進歩と挑戦」でした。久しぶりに医局総会に出席して、勉強してきました。演者の話は分かりやすく、有意義でした。グローバルな内容なので面白く、講演中は居眠りもせず聞き入りました。難治の患者を助けたいという演者の意欲に感動しました。

信州大学医学部は、日本の肝移植の草分けです。数年前に副島教授が赴任されて、肝移植の症例数が飛躍的に増えそうです。母校の医学部の飛躍を祈ってやみません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

pagetop