ゆく河の流れ 17. 園遊会 | 市川内科医院のブログ│実験室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

実験室市川内科医院のブログ

▼ MENU

ゆく河の流れ 17. 園遊会

2025年4月17日

一人暮らしをしていると誰も話し相手がいないので、ついつまらないことを upload  してしまい、申し訳ないです。週刊誌の見出しです。園遊会が開催されるたびに、週刊誌にその記事が載りますが、ろくなことが書いてない。

園遊会に招待されるお客さんは何100人にもなるのだろう。会見時間は一人 30 秒としても、全部の人と会うのは膨大な時間になると思う。(120人で⒈時間)  お客さんは少しでも長く話したいし、皇族の方は気があせるだろう。皇族の方は前もって予習もしなければならないから、その時間だって馬鹿にならない。雅子さまじゃなくても体調を壊すよね。

学会発表に、ポスター展示と言うのがあります。発表数が多すぎて口演できないときに、ポスターにして口演会場の外に展示するのです。時間を決めて発表者が説明し、参加者の質問を受けます。園遊会もこの方式を取り入れれば、時間も費用のうんと浮くと思います。実際に呼ばれる人は10人にして、椅子に座ってゆっくり話をすれば良いでしょう。

pagetop