ゆく河の流れ 65 9000打の傷 - 市川内科医院のブログ│実験室市川内科医院のブログ│実験室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

実験室市川内科医院のブログ

▼ MENU

ゆく河の流れ 65   9000打の傷

2025年10月2日

私のマレットゴルフは殆どこのボールでやっています。マレットを初めてほぼ1年経ちましたが、殆ど毎日やっていて、その打数は 9,000 打以上です。私は下手なので時々トップします。トップするとスティックの角でボールを傷つけます。それがこれらの多数の傷です。スティックの底の傷は、ダフッた時の傷、腰が痛くて杖がわりにしてできた傷です。マレットのボールは固いので、トップしたときの傷はこの程度です。引きかえ、本当のゴルフのボールは柔らかく、アイアンの角でトップするとザックリ切れてしまい以後使えません。ゴルフボールは 1球 150円から500円しますが、半永久的に使えるマレットのボールは 1球 1,100円で安上がりです。

マレットを初めて 200R(3,600hello) ほど回りましたが、不思議とこのボールだけ無くなりません。薄暗くなって藪に飛び込んでも、緑の藪の中で真っ赤なボールが目立ちます。マレットは安上がりのスポーツです。

 

 

pagetop