音楽 - 市川内科医院のブログ│実験室 - Page 2市川内科医院のブログ│実験室-2ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

実験室市川内科医院のブログ

▼ MENU

私の本 51. 脳科学と音楽

2025年2月22日

「脳は耳で感動する」 養老孟司 久石譲 対談集 ☆☆ 脳科学者の養老が音楽家の久石の質問に答える本である。この手の本は面白くないことは分かっていたのだが、怖いもの見たさで買って読んだ。やはり面白くなかった。面白くなかった

私の本 47. 小澤征爾の師匠

2025年1月17日

「ピアノの巨人 豊増昇」 小澤征爾・小沢幹雄 編著    全国版の新聞の一面、下段の書籍紹介欄によく出ていて、何時かは読んでみたいと思って読んでみた。豊増昇は小澤征爾、館野泉らのピアノの師匠であり、戦前から日本のクラシッ

私の本の読み方 38. 神話の世界

2024年12月11日

右から、①「伊福部昭」小林淳著 ☆☆☆②「神々の流竄(るざん)」梅原猛著作集 ☆☆  ③「歌の復籍 柿本朝臣人麿歌集論」馬原猛著 ☆☆☆ アマテラスオオミカミアマテラスオオミカミ)や素戔嗚尊(スサノオノミコト)と言えば、

徒然なるままに81. 中田義直作曲 薬師丸ひろ子歌

2024年8月27日

NHK-FM 「気ままにクラシック」 の「今週の〇〇節」は、作曲家の中田義直でした。紹介されたのは、薬師丸ひろ子の歌う「かぐやの里」でした。気にいったのでアップルミュージックで探したら、アルバム名が分かりました。Amaz

私の本の読み方 22.伊福部昭 について

2024年8月12日

「大楽必易」片山杜秀 ☆☆☆☆  私の本の読み方は、5月31日以来だから、久し振りの読書感想である。以前にも私のブログで書いたが伊福部昭に嵌ってしまって 読書時間が減ったのかも知れない。伊福部が言っている「大楽(たいがく

pagetop