9月 | 2018 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

ヤブソテツ(?)

2018年9月30日

箱山登山道にありました。低山帯に多い美しいシダ植物です。シダは地味で、あまり植物の観察には向きませんが、図鑑と照らし合わせてよく調べてみれば面白そうです。

アサガオ

2018年9月29日

いま、箱山登山口の藪の中で盛んに咲いています。普通にみられるアサガオに比べて花が小さく、栽培種だったものが野生化したものと思われますが、濃い赤紫色の花色はきれいですね。 (10月6日 追記載します。図鑑を見ていたら、写真

透明な建物?

2018年9月28日

斑尾・東急リゾートホテルです。建物のガラスを通して、向こう側の景色が透けて見えているのかと思って、よく見たら手前の景色がガラスに反射して映っているのでした。

斑尾・東急リゾート

2018年9月27日

地籍は下水内郡信濃町古海(ふるみ)です。写真手前はゴルフ場、ホテルの奥はスキー場のゲレンデ、斑尾山頂は雲の中です。一つの企業が手掛けたリゾートなので、全体的な調和がとれていてスマートな印象です。

ニワウルシの幼樹

2018年9月26日

ニワウルシは樹高10ⅿを超す、外来の高木です。材は柔らかく建材になりません。若い葉や茎はもむと異臭がします。冬から春にかけて大量の翼付きの種子が、風に乗ってをばらまかれるため、あちこちに所かまわず生えてきて嫌われます。箱

音質改善アダプター

2018年9月25日

専門誌に、小口径のシングルコーン・スピーカーの音質を改善する回路が載っていたので、その回路を使ったアダプターを作りました。コンデンサーと抵抗だけの簡単な回路で、出来たアダプターを測定機にかけたら特性は設計通りでした。早速

如法寺・大悲閣の天井絵

2018年9月24日

大悲閣(観音堂)の天井は、縦5行、横8列の格天井(ごうてんじょう)になっていて、格間(かくま)には絵が描かれています。40枚の絵は、4隅に持国天などの屈強な仏の絵、残りの36枚は観世音菩薩(観音様)像が描かれています。観

お賓頭盧(びんずる)様

2018年9月23日

如法寺、大悲閣(観音堂)の「撫で仏」です。自分の体の悪い所を撫でたあと、お賓頭盧様の同じところを撫でると、病気が治ると伝えられています。以前はむくの木仏でしたが、最近になって樹脂塗装されたようです。台座だけは昔のままです

如法寺境内の堂宇

2018年9月22日

如法寺と書いて、中野市民はどう訛ったのか、「みょうほうじ」と呼びます。写真左のお堂は「弘法大師堂」、懸崖造りの観音堂は「大悲閣」です。山裾にある如法寺境内は、お花見の季節以外はひっそりと静まり返っています。サルスべリの木

ヒルガオの花

2018年9月21日

畑の脇に昼顔が咲いていました。穏やかな桃色は優し気で、夏の名残を感じさせます。アサガオ、ヒルガオ、サツマイモは、ヒルガオ科サツマイモ属の植物です。この花の形は昔の蓄音機のスピーカーと同じ形をしています。この放物曲線は音を

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop