2020年10月31日
スキー場がある山の一般名は飯縄(いいづな)山ですが、正確には霊仙寺山で、飯縄本峰はさらに左側です。天気がいまい…
2020年10月30日
戦国時代、北信濃では上杉と武田が激しく戦いました。上杉方が拠点飯山城を制覇するのに対抗し、武田軍が千曲川の東岸…
2020年10月29日
紅葉が始まった志賀山、坊寺山、横手山などが望めます。今週末は、志賀高原も紅葉の真っ盛りになるでしょう。
2020年10月28日
長野市戸隠宝光社から鏡池に向かう道から撮影しました。早い紅葉が始まっていて季節の進みを感じました。中央奥は陣馬…
2020年10月27日
10月23日午後5時です。日中曇っていたのですが、夕方になって晴れてきました。茜色の雲がぽっかり浮かんで、すっ…
2020年10月26日
黒姫野尻湖PAから、初冠雪の妙高山が見えました。写真ではわかり難いですが、山頂部がうっすらと白いです。10月2…
2020年10月25日
上水内郡飯綱町です。千曲川の左岸に広がる台地上にあります。秋の午後の穏やかな風景です。谷沿いを斑尾川が流れ、水…
2020年10月24日
中野市はいまブドウの最盛期です。都会に農産物を運んだ大型のトラックが、インターチェンジに戻ってきました。
2020年10月23日
鳥類のホトトギスの胸の斑点を連想させるので、この名前が付けられたのでしょうか?我が家の庭でも、雑草にまぎれて咲…
2020年10月22日
黒姫スキーパークの一角に、不思議な形の針葉樹が生えていました。3ⅿほどの高さで切り詰めたら、そこから枝分かれし…