2019年12月31日
マルチチャネルシステムの3台のメインアンプを示します。左は中音用の真空管アンプ、右の上段は高音用、下段は中低音…
2019年12月30日
これは私のオーディオ・システムで使っているアンプです。信号音を低音、中音、高音と、それぞれの周波数帯域ごとに分…
2019年12月29日
26日に撮影しました。蓮池周辺は大きなホテルが立ち並び、「いかにもリゾート地」と言った景観です。まだシーズン前…
2019年12月28日
丸池スキー場です。レンタルスキーがたくさん立てかけてあります。生徒たちが自分のスキーを持ってゲレンデに向かおう…
2019年12月27日
26日午後、スキーは持たずに志賀高原に行ってみました。まだ雪は少なく、サンバレーは人工雪でオープンしていました…
2019年12月26日
坊平橋から撮影しました。左側の白い山は、左から天狗原山2192m、金山2245mです。右側の最高峰が妙高山24…
2019年12月25日
昨日のブログと一緒に見てください。右手前の山は、飯縄火山群(左から飯縄神社山頂1909m、飯縄山1917m、平…
2019年12月24日
R292の坊平橋から北アルプスを撮影しました。左から剱岳(2999m)、五竜岳(2814m)、唐松岳(2695…
2019年12月23日
長野県長野高等学校が正式名称です。雲上殿付近から撮影しました。私が通っていた昭和30年代後半と比べると、付近の…
2019年12月22日
長野市街から見て北西方向にあたる標高828mの大峰山山頂にあります。木造ならぬ鉄筋コンクリート造りのお城です。…