2020年2月29日
2月27日の昼間は、にわか雪が降ったり止んだりしていました。写真は午後の3時、急に雪が激しく降ってきました。「…
2020年2月28日
モダンな建物です。Uスタジアムとオリンピックスタジアムに挟まれて、地味で目立ちませんが、面積はかなり広いです。
2020年2月27日
南長野運動公園にある総合球技場の外観です。ここで、サッカー.・ラグビー・アメリカンフットボールの試合が行われま…
2020年2月26日
長野市篠ノ井東福寺の長野南運動公園内にあります。今は野球場として使われていますが、長野冬季五輪では開閉会式がこ…
2020年2月25日
初心者が滑る乙女ゲレンデにかかるリフトです。親子連れが楽しそうにリフトに乗っていました。今シーズン、私は26回…
2020年2月24日
カートリッジには出力電圧が大きいムービング・マグネット(MM)型と、音質がいいけれど出力電圧が小さなムービング…
2020年2月23日
箱山登山口にありました。サイハイラン(采配蘭)の名の由来については、図鑑(あるいはネット)で花の姿を検索してみ…
2020年2月22日
第6リフト山頂駅付近で、ボードをつけて滑り降りる準備をしているボーダーたちです。楽しそうですね。昼食時の食堂(…
2020年2月21日
夜間瀬スキー場は、このところの暖気で雪がないかと思ったのですが、昨日行ってみたら雪は十分でした。ゲレンデは賑わ…
2020年2月20日
東側の玄関から差し込んだ朝日が、廊下の西端の通用出口まで差し込んでいました。季節と時間によりますが、こんな奥ま…