2018年8月31日
須坂市の電子部品屋で買い物をした後、臥竜公園に行きました。35年ほど前、須坂市の病院に勤務した時、官舎がこの近…
2018年8月30日
陣屋県庁記念館に通じる並木道です。しだれ柳が風に揺れて、涼を誘います。
2018年8月29日
中野市中町にあり、今は各種展示場に利用されています。江戸時代、この近く(「柳長」料理店のあたり)に中野天領の代…
2018年8月28日
暑い、暑いと言っていたら、ススキの穂が出ていました。夜はコオロキの鳴き声が聞こえ、季節はすでに秋です。(8月2…
2018年8月27日
大ぶりなキク科の植物です。標高1,000ⅿぐらいの高山で見かけます。残暑の中で、黄色い花はよく目立ちます。若芽…
2018年8月26日
高山村から車で万座道路を登りました。この道路は尾根に沿って登るため、見晴らしがよいです。展望台から山田牧場が見…
2018年8月25日
箱山登山道のゴウロ(岩がごろごろしている所)に、あたりかまわず密生しています。全草に細かい棘がたくさん生えてい…
2018年8月24日
ヤマゴボウ科の植物は日本にはヤマゴボウとマルミノヤマゴボウが自生しますが、ヨウシュウヤマゴボウは北アメリカ原産…
2018年8月23日
台風20号が南海上を北上中です。太平洋高気圧の縁に沿って強い南風が吹いたため、長野県ではフェーン現象で異常高温…
2018年8月22日
この時期、あちこちの里山で咲いています。「金の水引」などと豪華な名前のわりに控えめな花です。バラ科の植物で、葉…