10月 | 2018 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

道路除雪車両

2018年10月31日

栗和田高架橋の橋脚と橋脚の間の空き地には、中野市と長野県の道路除雪車が何ヶ所かに分かれて駐機されていました。橋脚の上の道路(橋上)が雨除けになって、無雪期の除雪車両の保管に都合が良いようです。その数は大小合わせて20台く

栗和田高架橋

2018年10月30日

国道292号(オリンピック道路)は、栗和田地籍では高架になっています。高架橋の奥の山は中野市と山ノ内町の境界の小丘陵です。紫岩の向こう側を、夜間瀬川が流れています。奥の山は山ノ内町の里山です。近くの山がだいぶ紅葉してきま

始めて描いた油絵

2018年10月29日

絵を描いてみたくなって油絵セットを購入したので、この週末に腕試しに挑戦してみました。描画と言っても、気に入った写真をA4サイズにプリントし、それを約1.5倍に拡大模写しただけです。それでも創作の喜びは満喫できました。まだ

リュウノウギク

2018年10月28日

今の時期、里山で盛んに咲いています。葉をもむと竜脳(りゅうのう)の臭いがするため、こう名付けられました。私は竜脳の臭いを知りませんが、リュウノウギクの臭いは、普通の和菊(わぎく)の臭いと同じです。 鴨ヶ嶽箱山登山道にあり

中綱湖と青木湖

2018年10月27日

猿ヶ城のろし台から北方の眺望です。手前が中綱湖で、奥が青木湖です。山は左から大渚山、雨飾山、戸隠高妻山、飯縄山、虫倉山です。秋の爽やかな一日でした。

木埼湖を見下ろす

2018年10月26日

鬼ヶ城のろし台から、南方を俯瞰しました。眼下に木埼湖が、その先に大町市街地が見下ろせます。戦国時代の大町の豪族、仁科盛政は武田氏に謀殺され、武田信玄の五男の盛信が仁科家に入ります。1581年、武田勝頼VS織田信長、徳川家

猿ヶ城・烽火(のろし)台

2018年10月25日

昨日のブログの猿ヶ城・曲輪(くるわ)から、更に尾根道を90mほど登った標高1,285ⅿの高台にあります。写真の石積みの建造物は、後世(ごく最近)の人が作った烽火台です。ここは南北の眺望に優れていて、敵の来襲をいち早く見つ

猿ヶ城跡

2018年10月24日

昨日のブログの風穴から100ⅿほど登った標高1195m地点にあります。このあたりを治めていた豪族・仁科氏の山城でした。本城は大町の平坦部にあるので、ここは城と言っても砦に近いものです。むしろ籠城(ろうじょう)で使う詰の城

猿ヶ城風穴の内部

2018年10月23日

大町市西海ノ口の標高1,100mの山中にあります。風穴とは岩の間から冷気が噴き出して、一年中涼しい洞穴のことです。養蚕が盛んな頃は、蚕の卵(種)の保存に使われました。秋に養蚕しようとすると、自然の状態では種は夏に孵化して

白馬岳初冠雪

2018年10月22日

10月21日 朝9時半 長野市屋島の千曲川堤防上で撮影しました。中央右の白馬岳の右肩が少し白くなっています。20日(土)は中野でも冷たい雨が降りましたが、高い山では雪だったのですね。季節の変化に驚かされます。 左の山は杓

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop