北信・東信の風景 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-119ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

稲泉寺のハス田

2019年2月18日

稲泉寺駐車場わきのハス田です。ここのハス田は規模が小さいですが、もっと広いハス田は本堂奥の山手にあります。枯れた茎が寒風の中で震えていました。

稲泉寺(とうせんじ)

2019年2月17日

木島平村稲荷にある曹洞宗のお寺です。このお寺は、大賀ハスの蓮田があることで有名です。初夏に淡いピンクの花が咲きます。 今の時期は雪の中です。伽藍の赤い屋根が特徴的です。

大きなつらら

2019年2月15日

夜間瀬スキー場のホテルの屋根に大きなつららが下がっていました。つららができたあとで、屋根の雪がずり落ちて、斜めになってしまったようです。

障害者スキー競技会

2019年2月15日

ある日の夜間瀬スキー場です。片足スキー(スタンディングカテゴリー)とチェア・スキー(シッティングカテゴリー)の選手が、競技前のインスペクションをやっている所です。ポールのセッティングは回転(スラローム)です。

スノーボーダー

2019年2月14日

スノーボードはスキーに比べ取っ付きやすいようで初心者でもすぐ上手になります。夜間瀬スキー場のボーダーたちも、みんな様(さま)になっています。楽しそうですね。

アザラシの昼寝

2019年2月13日

夜間瀬スキー場で休憩するスノーボーダーたちです。スノーボードは止まっている時も両足がボードに固定されているので、立ったままだと著しく不安定です。そのため、この写真のように尻餅をついて休憩することになります。スキーヤーはこ

夜間瀬スキー場・第3リフト中間降り場

2019年2月12日

このリフトは以前は2本(第3と第4)に分かれていましたが、その後1本にまとまり、ここが中間降り場になりました。向かって左にあるポールバーンで練習する人たちが、中間降り場で降ります。 背後の山は中央やや左が竜王山、右端は五

霞たなびく山並み

2019年2月11日

夜間瀬スキー場第4リフト頂上から北信濃の山々を撮影しました。遠近感のある良い写真が撮れたと思います。

雪中のベンチ

2019年2月9日

中野市東山公園、土雛資料館の駐車場わきにあります。この時期、散歩する人も少なくて、誰も利用しないのですが、ちょっと寂しそうですね。

満蒙開拓者殉難慰霊塔

2019年2月8日

中野市東山公園にあります。昭和20年8月、第2次大戦終戦時、急なソ連軍の参戦で満蒙開拓団(高社郷)の600余名の方たちが集団自決されました。「そのような悲劇を二度と繰り返してはならない」との反省を込めて、この石碑は作られ

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop