2021年1月24日
中野市間山の山の写真です。雪の性質(降雪時の気温)によって雪の付き方が異なります。上段は気温が低い時の着雪の様…
2021年1月23日
中野市東山です。私の昼の散歩は、土雛資料館からこの撮影地点まで約10分かけて登ります、ここは、南東に開けていて…
2021年1月22日
日没後に南西の空を撮影しました。オレンジから濃紺に代わるグラデーションは、自然が作る芸術作品です。(1月18日…
2021年1月20日
日曜日午前中の長野県合同庁舎です。作業員が高所作業台に乗って仕事をしていました。地上高は15mくらいあると思い…
2021年1月19日
1月18日 午後7時20分、市役所がライトアップされていました。新型コロナと戦う病院関係者を激励するためのライ…
2021年1月13日
冬らしい写真が撮れたので、お見せします。高社山を覆っていた雲が切れてきて、山肌に光が当たってきました。撮影地点…
2021年1月10日
松代藩の藩主は、江戸時代初期の真田信之以降、ずっと真田家が務めてきました。真田邸は公開されており、見学ができま…
2021年1月6日
私の医院の2階からは竜王山(1,900m)がよく見えます。雪が止んだ1月4日の午後、明るい日差しに照らされて、…
2021年1月5日
一時は、スキー封印まで考えたのですが、このところの大雪で矢も楯もたまらず、恐る恐る滑ってみました。4年前にけが…
2021年1月4日
東御市八重原田楽平のため池です。御牧ケ原は台地なので水に恵まれず、中世までは朝廷に馬を献上する牧場が広がってい…