県外の風景 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-30ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

ウワミズザクラ

2017年6月21日

この写真は新潟、福島県境で撮影しましたが、中野市内でも普通に見かけます。新潟県では蕾を塩漬けしたものを杏仁子(あんにんご)と呼んで、お茶漬けなどで食べます。夏には果実が赤く熟し、ツキノワグマの大好物です。果実を焼酎に漬け

大川猿倉山と田子倉ダム湖

2017年6月20日

新潟、福島県境の六十里越えトンネルを抜けると、眼下に田子倉ダム湖が見えてきました。只見川にかかる大きなダム湖で、さらに、この上流部に奥只見ダムがあります。両ダムは昭和30年代に建設されました。湛水は水力発電に利用され、田

越後駒ケ岳と八海山

2017年6月19日

新潟県魚沼市の風景です。越後駒ヶ岳(左)は良い形です。そして、八海山(右)は登ると大変に険しい山です。

大博多山の夜明け

2017年6月18日

福島県南会津町の山です。昨夜は急斜面の狭い平坦地で泊まりました。夜明け前に歩き出して、稜線に着いたのは午前4時12分でした。東の空が茜色に染まっていました。

草津白根山噴気

2017年6月12日

草津白根山の噴火警戒レベルは6月7日にレベル1に引き下げられました。6月11日早朝、渋峠からの観察では、山頂の北に1列に並んだ噴気孔から水蒸気が上がっていました。

渋峠の日の出

2017年6月11日

志賀高原の渋峠の夜明けです。空が赤く染まったら太陽が出てきました。今朝は冷え込んで、水たまりには厚い氷が張っていました。初夏だというのに、ヤッケを着ていても寒かったです。

神岡の亜鉛精錬工場

2017年6月5日

岐阜県の神岡には大規模な亜鉛鉱山と精錬工場があります。かつてここの精錬工場から流れ出たカドミウム(以下Cd)が神通川を汚染し、流域の富山県内で公害病を発生させました。Cdは強力な腎毒性を有し、Cdを経口摂取すると、腎不全

高山盆地の雲海

2017年6月4日

岐阜県飛騨市古川町の安峰山(1058m)に登りました。午前4時56分、雲海がほんのりピンク色に染まりました。谷底をこの先で神通川になる宮川が富山市に向かって流れていますが、今は雲に遮られて見えません。正面左奥の山は三ヶ辻

田園を見下ろす

2017年5月31日

新潟県柏崎市の平野を見下ろしました。この辺りを車で走ると、初夏にはこの様な風景をよく目にします。左奥は刈羽黒姫山、その右は尾神岳です。

ブナ極相林

2017年5月30日

新潟県の八石山のブナ林です。日本海側の山地では、ブナの単独樹種で形成されるブナ極相林が所々に見られます。冬の雪が多いことがその条件です。

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop