常緑樹とは? | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

常緑樹とは?

2025年5月17日

落葉時に対して常緑樹と言う言葉があります。今回お示しする2種の常緑樹は、落葉しない樹木ではありません。アイキャッチ画像のツバキは、これから落葉の季節を迎えます。黄緑色は今年芽生えた若芽で、濃い緑色が去年生えた葉です。濃い緑の葉は夏までに落葉します。

ヤツデです。上に延びていつのが今年生えた葉柄です。水平か下向きの葉柄は去年の葉です。これから夏にかけて去年の葉が落ちます。

 

雨が上がって、高社山がはっきり望めます。山頂付近まですっかり緑色に染まりました。ただ丈の低い灌木はまだ芽吹いていないようです。

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop