12月 | 2024 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

今日は大晦日

2024年12月31日

令和6年も一年間終わりました。大過無く過ごせた一年でしたが、来年も(遊びに)充実した一年にしたいです。今年の趣味の総決算は、1.油絵で攊珉展に入賞した。2.ピアノを始めた。3.マレットゴルフを初めた。4.ブログを良く書い

久しぶりの製作

2024年12月28日

ずっと新作を描いていなかったので、勇気を出して描き始めました。ひと月ほど前に下地を塗っておいたので、輪郭線から描きました。モデルは「富山地方鉄道」です。私はこういう構図が好きです。正月中に目星を付ける予定です。あともう一

暮れの日の出の時間

2024年12月26日

朝、散歩に出かけたら東の空が赤く染まっていました。すぐ、家に戻って写真に撮りました。朝焼けは天気が悪くなると言いますが、今日一日はなんとか持ちました。    東南方向  三沢山です  南方向 中心は小池峠  南西方向 中

除雪機に挑戦

2024年12月22日

今朝の雪は、積雪12cmでした。昼過ぎ、雪が止んだので除雪機を使って雪かきしました。このところ腰が痛くて、除雪機を使っての雪かきを控えてきたのですが、やって見たら意外と楽にできましました。腰が痛くても、除雪機のレバーに掴

暮です

2024年12月21日

午後になって曇ってきました。気温+1℃ 日陰は雪が残っています。12月も20日を過ぎ、なんとなくあわただしい気持ちです。12月は給料の年末調整もあり、早く給料計算しなければと焦りますが、なんとなく取り掛かる気になりません

玉ねぎを切っても涙が出ない方法

2024年12月14日

今年の夏は暑かったせいか、玉ねぎを切るたびに泣いていました。それが、昨日切ったら全く目が痛くなりません。そうか!玉ねぎの根を刺激する成分(硫化アリル)は揮発性があるのか! それなら、玉ねぎを冷やして切ればいいんだ ! 

万年筆で手紙を書く

2024年12月14日

後で書きますが、いろいろな出版物を皆さんに送っているので、その礼状を頂くことが多くあります。ペン字の自筆で頂くと嬉しいです。私も真似をしてペンで書こうと思っています。私は字が下手なので、いつもワープロで書いてきました。ペ

サトイモの調理法

2024年12月10日

サトイモが手に入ったので調理してみました。どこかに書いてあった方法を、自分なりにアレンジしました。サトイモは束子でよく洗います。土付きでしたら金属束子でよくこすると良いです。上端と下端を切り落として、真ん中の胴の部分に4

夕日に映える霧氷

2024年12月9日

昨日の雪が上がって、高い山も晴れ上がっています。結構の積雪かと思うのですが、実際には大した積雪ではないと思います。木の枝に霧氷がくっついて、真っ白に輝いているだけす。 運動不足解消にマレットゴルフを始めたら、面白くて毎日

野沢菜漬けました

2024年12月8日

朝から雪が降ったり止んだりでした。お菜は昨日の午後洗ったのですが、面倒になって漬けたのは今日になってしまいました。漬ける前にスーパーで酢と醤油と味醂を買いました。寒いので家に入ったり出たりしていて、結局取り掛かったのは昼

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop