信州大学自然観察園 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

信州大学自然観察園

2025年7月6日

志賀高原の長池から急斜面を200mほど登ると、そこはダイナミックな自然が観察できる「お頼申す平」です。志賀山溶岩流が形作る複雑な地形と、巨岩、巨木が散在していて、見どころ満載です。

アイキャッチ画像は巨岩の上に聳えるコメツガの木です。こんなに大きな岩が溶岩に乗って運ばれてきたのには驚きます。

 

 

クロベの巨樹です。大蛸(おおだこ)の足のようです。

 

1.林内の説明版は、年月を経て苔むしていた。

2.大岩に乗った巨木。

3.コメツガの幼樹が瑞々しい。

4.巨岩と巨木の組み合わせはあちこちにある。

 

5.ギンリョウソウ  ユウレイソウとも・・・

6.ゴゼンタチバナが見ごろ。

7.マイヅルソウ 日本航空のマークです

8.イワカガミ  優しい花です。

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop