上林温泉散歩(5)上林ホテル仙壽閣
2019年11月12日

昭和3年に長野電鉄の神津籐平が近代的なホテルの先駆けとして建設し、本館は昭和10年に建築されました。アールヌーボーを基調とした和魂洋才の建築で、当時としては珍しい温泉プールなどがあり注目されました。終戦後、一時進駐軍に接収されましたが、昭和26年解除され営業を再開しています。当時、私は幼稚園の親子遠足で日帰りで利用した記憶がありますが、プールは空っぽでした。平成元年に仙壽閣としてリニューアル・オープンしています。
2019年11月12日
昭和3年に長野電鉄の神津籐平が近代的なホテルの先駆けとして建設し、本館は昭和10年に建築されました。アールヌーボーを基調とした和魂洋才の建築で、当時としては珍しい温泉プールなどがあり注目されました。終戦後、一時進駐軍に接収されましたが、昭和26年解除され営業を再開しています。当時、私は幼稚園の親子遠足で日帰りで利用した記憶がありますが、プールは空っぽでした。平成元年に仙壽閣としてリニューアル・オープンしています。