山菜の季節 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

山菜の季節

2024年6月6日

相変わらず山菜取りに嵌っています。上林でウワバミソウを採りました。収穫物は葉をもぎ取って、茎をざくざくに切って、ホタテ貝柱の干物、ワカメと一緒に煮付けました。(写真左)  ウワバミソウは癖がないので、どんな素材ともよく合います。

ウワバミソウを採った後、上林の姉の家に寄り、根曲がり竹のタケノコを貰いました。すぐ食べられるように下処理してありました。根曲がり竹は成長しても葉鞘が残るので、正確には笹の仲間の チシマザサ です。北信ではこのタケノコを「サバの水煮」缶と一緒に煮ます。タケノコは魚の缶詰とよく合います。ウワバミソウと同じ感覚です。

 

 

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop