2021年1月21日
岡谷市 諏訪湖の西端です。向かって左は諏訪湖、右はここから天竜川になります。釜口水門は巨大な水門です。
2021年1月17日
岡谷湖畔公園では、大勢の人が集まってたこを揚げていました。連凧のほかに,、写真には写っていないけれど洋凧(カイ…
2021年1月16日
岡谷市の湖畔公園です。沢山の人がマレットゴルフに興じていました。この時期、中野市内は雪に覆われているというのに…
2021年1月15日
岡谷市湖畔公園から撮影しました。対岸は上諏訪の町並み、八ヶ岳の一番高い山は赤岳(2,899m)です。開水面には…
2021年1月14日
1月11日 昼の岡谷市湖畔公園の風景です。岸辺近くは薄氷が張っていましたが、沖の方はさざ波が立っていました。こ…
2021年1月9日
父の生家の屋敷の中を川が流れていて、子供のころはその川で魚を獲るのが趣味だったそうです。その川に鮭が遡上してき…
2021年1月8日
私の父の実家は、「北中屋(きたなかや)」という屋号の店で蚕の種(卵)屋を営んでいました。当時の蚕はウイルス病が…
2021年1月7日
池田町はかつては養蚕・製糸の町として発展しました。町は街道沿いに1丁目から4丁目まで、南北に約1.8キロメート…
2020年12月10日
眼下は岡谷市で、対岸は諏訪市です。背後の山は八ヶ岳で、左から赤岳、権現岳、編笠山です。寒さに向かう季節です。今…
2020年6月11日
18作目の油絵です。5月12日のブログ、大町市の西山城跡山頂付近の山道の風景です。道は長年踏み均(なら)されて…