今日はプール仕舞い
2025年8月24日

市民プールのウォータースライダーです。市民プールは今日で終了です。今日は無料開放で子供たちが沢山泳いでいました。毎年書くのですが、もう少し長くオープンしてほしいです。これから、昼間の運動はマレットゴルフしかなく、この猛暑…
やっと降った
2025年8月20日

12日を最後に晴れが続いていました。8日振りです。午後8時15分 夜空に向けてストロボを発光させました。こういう撮影方法は、雪の時によく使いますが雨でも写ります。 北日本に前線が掛かっていて、そこに向かって湿った南風が東…
猛暑再燃
2025年8月17日

カメラを持って散歩に出たのですが、朝から太陽がぎらぎら照りつけて、あまりの暑さに引き返しました。写真は、新装なった市民館で右奥に市役所の新庁舎が見えます。 毎朝、気象庁の天気予報を見るのですが、このところ楽しみがありませ…
夏の朝
2025年8月16日

AM7時 散歩に出かけたら、積雲が出ていました。こんな時、日本アルプスに登ると見事な雲海が見られます。上空は真っ青な空に、足元は見事な雲海、もう一生そんな風景は見られないなあ。
危険な暑さ
2025年8月10日

天気予報では、気温が40℃に迫ると危険な暑さと呼びます。私は、偶然その暑さを経験しました。 9日の午後に市民プールで泳ぎました。外気温は30度位でしたが、500mほど泳いだので体がすっかり冷えてしまいました。帰りの車は…
冷房装置の故障
2025年8月7日

医院の冷房が故障しました。クーリング・タワーのモーターが経年劣化で回りません。冷房は当分の間使えそうになく、この暑さの中どうなるか心配です。 夜中から大雨です。ずっと降っていなかったので、まとまった雨は嬉しいです。こ…
雨が降って嬉しい
2025年7月15日

久し振りの雨です。やっと一息つけました。予報ではもっと早くから降るはずだったのですが、降り始めは遅れました。そして、止むとされた時刻になっても、雨は続いています。夏野菜農家にとって恵みの雨です。もっと、もっと降って欲しい…
関東甲信梅雨入り
2025年6月10日

6月10日 午前11時 気象庁は関東甲信の梅雨入りを宣言しました。私のところも、朝から雨が降っています。合同ː庁舎前の芝桜も雨に濡れています。関係ないけど、メタセコイアは随分太くなったなあ。 IMACの天気図をお借り…
シランが咲きました
2025年5月22日

庭のシランが開花しました。初夏に咲く草花はみな瑞々しくてきれいです。 1.去年実生で芽生えたオオウバユリが冬を越し、春に芽吹いたロゼットが葉を広げました。もうじき花茎が伸びて花を咲かせます。 2.ミヤコワス…