初冬の日本海
2018年12月30日

12月23日 午後4時 北陸道・米山SAです。この時期の日本海岸はいつも天気が悪く、この時も小雨が降っていました。夜は、阿賀野川中流の三川道の駅で車中泊したのですが、ずっと強い雨が降っていました。
津波復旧工事
2018年12月26日

福島県双葉郡富岡町仏浜です。7年前の津波で壊された港湾施設の改修工事が行われていました。パイプの支持具が面白いですね。画面中段、左から富岡川が流れ込んでいます。奥の岸壁に打ち寄せる波が荒々しいです。北風が強く吹いていまし…
福島県双葉郡の夜明け
2018年12月25日

双葉郡富岡町まで車を進めたら夜が明けてきました。金星が東の空にかかっていました。原発事故の有った富岡町に向かう道路は、廃炉や除染作業に携わる作業員の車が行きかっていました。
原発事故による帰還困難地域
2018年12月24日

12月24日 福島県双葉郡大熊町に着いたのは、日の出前の午前5時30分でした。帰還困難地区に入る道路は全て閉鎖されていて、幹線道路の入り口には監視員が通行証をチェックしていました。
スカイツリーからの眺望
2018年12月18日

東京スカイツリーの「天望デッキ」からの眺望です。350mの上空から見る展望に、目を見張りました。首都圏の広大さと、ビル群の美しさは想像を上回るものでした。眼下を流れる川は墨田川、奥は荒川、手前の橋は白髭橋です。
東京スカイツリー
2018年12月17日

大宮駅近くの駐車場に車をおき、JR、京成電鉄を乗り継いで、押上(おしあげ)駅に着きました。駅から少し歩くとスカイツリーが見えてきました。スカイツリーはあまり大きすぎて、その大きさがうまく表現できません。ビルとツリーとの距…
藤岡PAのイルミネーション
2018年12月16日

午後早くに中野を出たのですが、休み休み行ったので、上信越道・藤岡PAに着いた時はとっぷり日が暮れてしまいました。「道の駅」の前庭のイルミネーションが点灯されていて、家族連れが写真を撮っていました。(中央に親子が写っている…
彦根城
2018年12月4日

湖東を訪ねたついでに彦根城を見学しました。彦根城の天守閣は思ったより小じんまりしていました。松本城くらいの規模を予想していたのですが、期待外れでした。高い観覧料(800円)を払ったのだからと、天守閣に登ったのですが、見学…