遠州灘
2018年11月8日

静岡県御前崎市の遠州灘海岸線です。このあたりの海岸線は美しく、磯釣り、サーフィン、ドライブなどのレジャーが楽しめます。遠州灘は小さな白波がたっていましたが、海は静かでした。
風力発電
2018年11月7日

静岡県掛川市の遠州灘沿岸です。御前崎に向かって車を走らせると、大きな風車があちこちに見えます。このあたりは風を遮る高い山がないため、定常的に風が強く、風力発電に向いた地形です。近くには、現在休止中の浜岡原発がありますが、…
夜明け前の浜名湖
2018年11月6日

夜中に愛知県新城市の道の駅を出発して、静岡県浜松市の浜名湖に着いたのは夜明け前でした。対岸の明かりが、湖に反射して幻想的です。日の出までには、まだだいぶ時間がかかりそうです。
中トロ丼
2018年11月4日

連休を利用して、愛知、静岡、山梨県の740kmをドライブしました。静岡県の焼津はマグロの水揚げが日本で一番多い漁港ですが、丁度お昼時だったので海産物販売店の食堂でマグロを食べました。普段、ドライブ中の食糧はコンビニで調達…
水窪ダム(米沢市)
2018年9月11日

米沢市の上水道の水源です。山形県の置賜(おきたま)地方は今年の夏は雨不足だったそうで、ダムの水位も下がっていました。夏中取水制限が続き、市民も節水に努めました。(このところの雨で漸く制限は解かれたそうです) 渇水のため…
最上川
2018年9月10日

山形県米沢市の南部を流れる最上川です。最上川は山形・福島県境の吾妻連峰から発し、山形平野を北に向かって流れたあと、西に向きを変えて酒田市で日本海にそそぎます。松尾芭蕉の「五月雨を集めてはやし最上川」の句が有名です。
米沢・道の駅
2018年9月9日

山形県米沢市に最近オープンした道の駅で、すごい人気のようです。8日(土)は朝から雨でしたが、私はここでお土産を買いました。米沢は観光地ですが、落ち着いた雰囲気があります。 孫の幼稚園の敬老参観で米沢に行ったのですが、車の…