夜明けの二ッ森山
2018年4月30日

岐阜県中津川市福岡町の二ツ森山(1228m)に登りました。4月29日 午前4時40分 最奥は恵那山(2191m)、その左手前は中津川市街地です。夜明けはいつも厳かです。
新上武大橋
2018年4月15日

4月15日 午前3時40分 夜明け前です。群馬県太田市 国道17号(上武道路)を走り、橋のたもとの路側帯の駐車場に車を停めました。新上武大橋は利根川にかかる大きな橋です。対岸は埼玉県深谷市です。
米山(よねやま)
2018年4月4日

北陸自動車道 米山SAから撮影しました。標高993ⅿの山ですが、海岸線からすぐに立ち上がっているため、高度感があります。地元の柏崎の三階節に「米山さんから雲が出た 今に夕立が来るやら ピッカラ チャッカラ ドンガラリンと…
貨物列車
2018年4月3日

新潟県柏崎市の信越本線です。踏切付近で写真を撮っていたら貨物列車が来ました。日本海沿岸沿いに、信越本線,北陸本線、羽越本線経由で貨物輸送をしているのです。台車にはコンテナが積んでありました。 信越本線は上野を始発に、大宮…
潮目(?)
2018年4月2日

暖かくなると海が見たくなり、新潟県に向かいました。米山SAで車を停めて、海を見に展望台に行きました。穏やかな天気で、海は薙いでいました。所々に筋状に海の色が違っています。潮目とか 潮境とか言うのでしょうか。ここだけ水温が…
桟橋から昇る朝日
2018年3月27日

滋賀県高島市今津に着いた時、遊覧船が発着する桟橋から朝日が昇り始めていました。今津は、「我は海の子 さすらひの・・・」で始まる旧制第三高等学校寮歌「琵琶湖周航の歌」の中で、「今日は今津か長浜か・・」と歌われています。旧制…
夜明けの琵琶湖最北部
2018年3月26日

福井県敦賀市からR161を南下して滋賀県に入り、高浜市マキノ町の道の駅で夜明けを待ちました。夜が白みかけるころ起きて、少し車を走らせて琵琶湖沿岸に出ました。静かな夜明けです。
長距離ドライブ
2018年3月25日

3月24日 午後11時48分 北陸自動車道安宅SA(石川県)です。右手前が私の車(ランドクルーザー)です。車の中で仮眠をしていたら、すぐ近くに大型貨物トラックがエンジンをかけたまま停まりました。アイドリングとはいえ、すご…
秋葉原
2018年3月20日

千葉県をドライブしてから、東京都心に入りました。都会の運転や駐車は、勝手がわからず手こずりました。目的地は秋葉原の電気店(黄色い看板のラジオ会館5階にある若松通商)です。店にはベテランの店員がいて、買い物には苦労しません…
印旛沼(いんばぬま)
2018年3月19日

千葉県印旛郡印旛村の千葉県立印旛沼公園の高台から撮影しました。朝、6時30分、モーターボートが通った後、さざ波が残っていました。印旛沼は流入域周辺の人口が多いため、ひところは近くの手賀沼と並んで水質が悪い湖で有名でした。…