趣味 - 市川内科医院 院長のブログ│休憩室市川内科医院 院長のブログ│休憩室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

今日はプール仕舞い

2025年8月24日

市民プールのウォータースライダーです。市民プールは今日で終了です。今日は無料開放で子供たちが沢山泳いでいました。毎年書くのですが、もう少し長くオープンしてほしいです。これから、昼間の運動はマレットゴルフしかなく、この猛暑

猛暑再燃

2025年8月17日

カメラを持って散歩に出たのですが、朝から太陽がぎらぎら照りつけて、あまりの暑さに引き返しました。写真は、新装なった市民館で右奥に市役所の新庁舎が見えます。 毎朝、気象庁の天気予報を見るのですが、このところ楽しみがありませ

絵を手直ししました

2025年8月16日

お盆休みで時間が空いたので 2020.6.11 の絵を手直ししました。今回は題名を「古径」にしました。  絵の方はどうでしょうか? (前の方が良かったりして・・・) 前の絵は、院長ブログ「休憩室」 「歴史のある道」 です

今日もプールに行きました

2025年7月29日

慌てて飛び出したので、ゴーグルと耳栓を忘れてしまいました。取りに戻ろうかと思ったけれど、時間とガソリン代が勿体ないので、代用品で済ませることにしました。 ゴーグルはしないで済ませました。初めのうちは目が痛いけれど、じきに

夏は好きです

2025年7月28日

季節は一年中好きですが、やはり夏が良いですね。理由は単純、 「泳げるから」    市民プールがオープンしている期間は毎日通います。若いころは1kmぐらい泳いだけど、今はせいぜい500m位かな。青空の下、燦々と輝く太陽の光

蝶は赤色が識別できる?

2025年7月13日

この暑いのに毎日マレットゴルフをやっています。今朝は竹原の10番から18番の9H(パー36)を、35打で回りました。マレットは簡単なので良いスコアーが出ます。ストレスが無くて良いです。 (ただし、このあと回った残りの9H

菊池契月展

2025年6月26日

市内の、「アートミュージアムまど」で開催されています。前期、後期合2回に分けて展示されました。私は2回とも観賞しました。契月は明治後期から昭和初期にかけて京都画壇で活躍した日本画家です。幼少時代から画業に優れ、児玉果亭に

生涯スポーツ

2025年6月21日

マレットゴルフに今も熱中しています。もともとゴルフは好きだったのですが、ある時期からスイングの仕方が分からなくなり、練習すればするほど泥沼にはまってしまいました。諦めていた矢先、近所の方が「マレットは面白いよ」と言って下

西町マレットゴルフ大会成績

2025年6月12日

初めて出たマレットゴルフ大会の成績表です。27ホール、パー108のコースです。さんざんの成績ですが、びりにならなくて良かったです。もう少し練習すれば(マレットゴルフは簡単ですから)パープレーも可能かと思います。パー(+0

ゼンマイのその後

2025年5月31日

5月11日のブログ参照  地元(北信)でなんとか採れたので調理してみました。山に生えている姿はシャルマン火打で撮影した写真を見てください。採ってきて綿毛を取って、軽く茹でて新聞紙に広げて乾かしました。左側がその姿です。ゴ

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop