趣味 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-3ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

油絵「カトレア」

2024年11月28日

いまから20年ほど前に撮影したカトレアの写真が出てきたので、絵にしてみました。花の色は、Rose violet、Scarlet 、Titanium white、Silver white  の絵の具を使いました。カタクリの

寒波到来

2024年11月7日

今秋初めての冬型です。医院の2階から見た斑尾山は、雪雲の中でした。晴れていれば、地デジのアンテナ辺りに斑尾山が見えます。「槍や穂高は霞んで見えぬ 見えぬ辺りが槍穂高」で、「見えぬ辺りが斑尾山」です。   高層天気図です。

ビーツ と ビート

2024年11月6日

eye catch 画像  は ビーツ です。ビーツの仲間は、レッドビーツ、テーブルビーツとも呼ばれ、アカザ科の植物です。同じ仲間のほうれん草は食卓によく出ますね。ビーツはロシア料理のボルシチに使われる野菜で、根茎(イモ

岺樹会賞受賞しました

2024年10月31日

今日は攊珉展の授賞式でした。授賞式には、市長、教育長、市議会議長、などのおえら方が列席していました。私は上から3番目の受賞でした。賞状を下さる方は、市長、教育長と続き、私には岺樹会の会長でした。私は緊張して、周りの人へ挨

今秋一番の冷え込み

2024年10月20日

昨日、寒冷前線が通過し、午後は雨でした。 今朝はどんよりと曇っていました。いつもの散歩に出たのですが寒いくらいでした。北信五岳や高社山、志賀の山々は積雲の中でした。恐らく弱い時雨(しぐれ)が降っていることでしょう。北海道

攊珉(れきみん)展 開催中

2024年10月18日

2024年 第43回 れきみん展が 中野市一本木公園 展示館で開催中です。(11月4日まで) 主催 中野市・苓樹会  共催 中野市教育委員会 で、中野市周辺に居住する美術愛好家が出展出来ます。   1.会場入り

お茶を点ててみました

2024年9月30日

台所の戸棚をかき回していたら、抹茶が入った缶詰が出てきて、急にお茶を点ててみたくなりました。NET通販の安物の道具が届いたので、さっそくやってみました。今までお茶など点てたことがないので、抹茶はスプーンで適当量、ポットの

味醂、調理用酒のアルコール濃度

2024年9月7日

カボチャを煮付けました。創味たれ、調理用酒、味醂、ザラメで味を付けました。沸騰したので馴染ませようと、鍋の蓋を開けて揺すったら突然引火(一瞬だけ)しました。びっくりしました。こんなに弱い酒(調理用酒 12度、味醂 13度

雨の連休

2024年7月14日

  雨降りだったので、医院の私の部屋で絵を描いて(手直し)いました。太鼓の合図が聞こえたので、慌ててカメラを持って表に飛び出しました。今日はお祭りで、馬に乗った若殿様が町内を回っていました。追いかけたけど間に合わないので

まだ梅雨入りしません

2024年6月19日

昨日は一日中雨模様でした。しかし、気象庁では長野県の梅雨入りを宣言しませんでした。案の定、今日の青空は抜けるような爽やかさでした。気圧配置は北からの高気圧に覆われました。乾いた涼しい空気に覆われて、今日の好天気がもたらさ

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop