北信・東信の風景 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

初夏の夕暮れ

2025年5月13日

5月12日 の夕方 撮影しました。一日の仕事が終わって夕焼けを見ると、ほっとしますね。   昼間の写真です。高社山の新緑は山頂に向かってゆっくり上昇中です。ここのブログ(5/14,5/8,5/10)を参照してください。週

妙高シャルマンスキー場

2025年5月11日

所在地は新潟県能生町です。去年の5月5日にこの先の林道脇でゼンマイを採ってきたので、今年もあるかと思い今日(5月11日)に行ってみました。今年はご覧の通りの残雪で、ゼンマイは出ていませんでした。(片道65kmで、高速代と

5月6日は関田山脈に行きました

2025年5月11日

飯山市常盤から撮影しました。         温井から少し上がると田茂木池があります。   この辺りから残雪が出てきます。正面奥は野沢温泉村の毛無山です。  

朝と昼の温度差が大きい

2025年5月8日

今朝の高社山です。麓の緑色がやや濃くなったようですが、4日前の姿とあまり変化がありません。  今朝は冷え込んだのですが、日中は気温が上がりました。空気が乾く長野県などの内陸部では、一日の気温差が 20℃ にも達します。い

冬と春が同居

2025年5月7日

医院の2階からは、北信五岳の妙高山と斑尾山が望めます。昨晩の雨が上がって雲が切れてきました。妙高山は残雪で真っ白です。少し新雪が降ったかもしれません。妙高はまだ冬です。   斑尾山の山肌が、うっすらと緑色に染まってきまし

北信濃ふるさとの森文化の公園マレット・ゴルフ場

2025年5月4日

5月4日 昼  連休2 日目、昨日も今日もマレットです。コロナが流行る前は連休は遠出をしていたけれど、最近は近間ばかりです。マレットはお金がかからず、気楽にプレイできるので良いです。マレットゴルフ場はどこも空いていて、の

夕方、雨が上がった

2025年5月2日

5月2日 午後 6時半 雨が上がって、西の空が夕焼けになりました。 午後、車を走らせていたら、急に雨脚が強くなりました。下校途中の学生が、傘も持たず雨の中を走っていきました。朝、ちゃんと天気予報を見ていれば、傘を持って出

ピアノの発表会

2025年4月27日

私が通っているピアノ教室です。27日(日)に教室でミニコンサートが開催されました。私も度胸を付けようと、無謀にも発表会(ミニコンサート)に出ました。あがり症なのでコンサート前にしっかり練習をしたつもりでしたが、案の定ぼろ

ブラジルの音楽のコンサート

2025年4月27日

4月26日の午後、お向かいの 日本基督教団 信州中野教会 で、ブラジル音楽(ボサノバ)のコンサートがありました。60人ほどのお客がありました。     歌い手の荒井さんは、中野市の出身で、繊細な歌唱が

今年の桜は見事でした

2025年4月25日

いつも行くところは、どこの桜も見事でした。ソメイヨシノだけでなく、枝垂れ桜もオオヤマザクラも花の付きは例年以上でした。アイキャッチ画像でも花房が盛り上がるほどに太く咲いています。花付きが良いのは冬の寒さのせいでした。今年

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop