大塚
2019年2月19日

木島平村の村中にある小山です。馬曲川の作る扇状地の扇端部附近にあり、この大塚以外に平塚、根塚のあわせて、三つがあります。なんでこんな小山があるのか成因は不明ですが、ひょっとして小火山なのでしょうか?
稲泉寺(とうせんじ)
2019年2月17日

木島平村稲荷にある曹洞宗のお寺です。このお寺は、大賀ハスの蓮田があることで有名です。初夏に淡いピンクの花が咲きます。 今の時期は雪の中です。伽藍の赤い屋根が特徴的です。
障害者スキー競技会
2019年2月15日

ある日の夜間瀬スキー場です。片足スキー(スタンディングカテゴリー)とチェア・スキー(シッティングカテゴリー)の選手が、競技前のインスペクションをやっている所です。ポールのセッティングは回転(スラローム)です。
アザラシの昼寝
2019年2月13日

夜間瀬スキー場で休憩するスノーボーダーたちです。スノーボードは止まっている時も両足がボードに固定されているので、立ったままだと著しく不安定です。そのため、この写真のように尻餅をついて休憩することになります。スキーヤーはこ…
夜間瀬スキー場・第3リフト中間降り場
2019年2月12日

このリフトは以前は2本(第3と第4)に分かれていましたが、その後1本にまとまり、ここが中間降り場になりました。向かって左にあるポールバーンで練習する人たちが、中間降り場で降ります。 背後の山は中央やや左が竜王山、右端は五…