危険な暑さ
2025年8月10日

天気予報では、気温が40℃に迫ると危険な暑さと呼びます。私は、偶然その暑さを経験しました。 9日の午後に市民プールで泳ぎました。外気温は30度位でしたが、500mほど泳いだので体がすっかり冷えてしまいました。帰りの車は…
プラムを貰いました
2025年8月7日

患者さんと話していたら、プラムの話になりました。早速持ってきてくれました。いまが収穫の最盛期だそうです。「収穫したばかりなので、もう少しおいて熟れたら食べて下さい」とのことでした。待ち遠しいです。
冷房装置の故障
2025年8月7日

医院の冷房が故障しました。クーリング・タワーのモーターが経年劣化で回りません。冷房は当分の間使えそうになく、この暑さの中どうなるか心配です。 夜中から大雨です。ずっと降っていなかったので、まとまった雨は嬉しいです。こ…
改修工事・集中日
2025年7月19日

7月19日 (土) 午後撮影。 診察時間にはできない工事をやっています。外装はタイルが浮いている個所に接着剤を注入して、洗浄後再塗装します。吹付タイル部分のクラックも補修します。 内部は床と壁面…
雨が降って嬉しい
2025年7月15日

久し振りの雨です。やっと一息つけました。予報ではもっと早くから降るはずだったのですが、降り始めは遅れました。そして、止むとされた時刻になっても、雨は続いています。夏野菜農家にとって恵みの雨です。もっと、もっと降って欲しい…
医院内外周の改修工事
2025年6月19日

当医院は築42年です。内外ともに劣化が始まったので、この辺で大改修することにしました。今回の工事は、医院棟の南の横樋(ボンデ鋼板)が腐蝕して来たので、改修します。数日前に足場が組まれて、ご覧の通りです。この工事が終わると…
関東甲信梅雨入り
2025年6月10日

6月10日 午前11時 気象庁は関東甲信の梅雨入りを宣言しました。私のところも、朝から雨が降っています。合同ː庁舎前の芝桜も雨に濡れています。関係ないけど、メタセコイアは随分太くなったなあ。 IMACの天気図をお借り…
医院のクロス張替えました
2025年5月31日

わが医院も築42年目を迎え、内装、外装ともにだいぶくたびれてきました。この際、改修を進めているところです。ゴールデンウイークの4連休は休診したので、待合室と廊下のクロスを張り替えました。4連休いっぱいかかる予定だったので…
シランが咲きました
2025年5月22日

庭のシランが開花しました。初夏に咲く草花はみな瑞々しくてきれいです。 1.去年実生で芽生えたオオウバユリが冬を越し、春に芽吹いたロゼットが葉を広げました。もうじき花茎が伸びて花を咲かせます。 2.ミヤコワス…