今年もクチナシが咲きました
2020年7月19日
鉢植のクチナシが、今年は10個も花芽を付けました。日陰育ちで花柄が細いので、花が重くておじぎをしてしまいました。クチナシの花の名の由来については、2017年8月21日のブログで紹介してありますので、それを見てください。 …
ヤツデの黄葉
2020年6月6日
常緑樹のヤツデは、春先に芽吹いた新芽が大きく緑の葉を広げています。そして今の時期、去年の 葉は黄葉の時期を迎えます。葉脈周囲が黒ずんでくると、あっという間に落葉してしまいます。
新型コロナウイルス感染症に関する私の見解
2020年5月18日
4月中~下旬に、院内だよりに書いた文書をブログに掲載します。今と若干状況が異なる点もありますが、読んでいただければ参考になると思います。ちょっと長いけれど、お付き合いください。(今回のブログは、アイキャッチ画像なしです)…
月を写す
2020年5月10日
5月7日 午後10:07撮影 カメラはミラーレス一眼のSony α-6000 望遠系のズームレンズ(55ー210mm) を使用 ISO 200 f:10 1/1000 撮影画像をデジタル拡大…
アブチロン
2020年5月8日
アオイ科イチビ属の園芸植物です。花が密に咲き、かつ花期が長いため、最近盛んに栽培されるようになりました。アオイ科の植物は沢山あり、フヨウ、ムクゲ、ハイビスカス、オクラ、ワタ、タチアオイ、トロロアオイ、イチビ 等がアオイ科…
ハボタンの花
2020年5月3日
初冬に植えたハボタンの塔(とう)がたってしまったので、プランターごと花壇から下げたのですが、暖かくなってきて花が咲きました。こうやって見ると、きれいでもう一度飾りたいほどです。
ツバキ
2020年4月22日
我が家の庭で毎年咲きます。ツバキは園芸品集が多いけれど、写真の花は野生種のヤブツバキに近いと思います。日本の野生種は太平洋側のヤブツバキと、日本海側のユキツバキがあります。
名残り雪
2020年4月1日
3月29日の雪がすっかり解けて、ヒマラヤユキノシタが姿を現しました。今シーズンの累計降雪量は140センチ、スキーは33回滑りました。今日から4月です。沈みがちな気持ちを切り替えて、明るく生活して行こうと思います。