ヒメジョオン
2022年5月10日
以前にも書きましたが、この時期はキク科のハルジオンとヒメジョオンの花茎が、美味しい山菜になります。どちらもよく似ていますが、ハルジオンの方が花期は早く、茎を手折ると真ん中が空洞(言い換えればウトンポ)です。ヒメジョオンの…
高井城山登山口
2022年5月5日
高山村の高井城山は高山小学校の南にある高さ120mほどの丘の様な山です。この山にはヤマツツジが植えられていて、その数3,000本ともいわれます。私が登った時は、ちょうどツツジの真っ盛りの時期でした。
山菜の季節
2022年4月25日
山全体はまだ緑が乏しいですが、足元の斜面をよく見れば、山菜がもう生えていました。写真はミヤマイラクサですが。ちょっと早いかもしれないけど摘み取ってきました。ミヤマイラクサは小さな鋭い棘が生えていて、軍手をつけても時々ひど…
ニワウルシの果実
2022年4月20日
ヤマザクラの木の近くに、こんな樹木が生えていました。一見花に見えるのはニワウルシの果実で、長さ4~5センチの翼果です。前の年の果実が冬になっても落果せず、今頃まで残っています。ニワウルシは1875年に渡来した、中国北中部…
ヤマザクラ開花
2022年4月19日
今年の春は急に暖かくなったので、先週はいろいろな種類の桜が一気に開花しました。今週に入って少し気温が低い日が続いていますが、箱山登山道では淡いピンクの桜が咲いていました。写真の桜は花付きが良く、とてもきれいでした。この桜…
カタクリ開花
2022年4月18日
箱山登山道ではようやくカタクリが開花しました。暖かい日があったかと思えば、昨日のような朝の冷え込みで霜が降りたり、天候は安定しません。お陰でこのカタクリの花も霜にやられて、花弁がゆがんでいます。
我が家の庭(乙女椿)
2022年3月17日
大雪で枝がしなって、雪のかたまりの下になっていたので引っ張り出してやりました。緑の葉は全く傷んでおらず、蕾もしっかりついていました。あと2週間もすれば開花するでしょう。乙女椿は淡いいピンクの優しい花を付けますが、直射日光…
我が家の庭(スイセンの芽)
2022年3月16日
芽の先端が曲がっていることから、スイセンも雪の下で芽生えていたようです。植物は雪に覆われていても温度の変化を着実に読み取る能力を備えているのはすごいことですね。
我が家の庭(クリスマスローズ)
2022年3月15日
雪が解けたら、クリスマスローズが花を付けて出てきました。雪の降る前から咲いていて、ずっと雪の下で耐えていたようです。花は少し傷んでいますが、無事に冬を超えたようです。
雪の箱山登山口(雪解けが早い水路脇)
2022年3月10日
箱山登山口の浅間神社里宮の湧き水が流れる水路です。ここだけ地温が高いせいか、雪解けが進んでいました。雪の中で水草の緑色を見るとほっとします。