植物 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-3ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

サンバレー・スキー場を歩きました

2024年8月19日

  志賀高原は秋の気配が漂っていました。ゲレンデは植物観察には最適です。「下界は暑い!」と言って家でゴロゴロしている方、ちょっと足を延ばしてみませんか。   1. 素敵なレストラン  ちょっ

ナツズイセンは元気

2024年8月12日

雑草に混じって、ナツズイセンが元気に咲きました。     1. サルスベリ  今を盛りに咲き誇っています。花が重すぎて垂れ下がってしまいました。 2.キク科の園芸種ですが、正式な名前は分かりません。

ジャイアントスキー場を歩きました

2024年8月11日

8月10日(土)は、志賀高原のスキー場で植物の撮影をしました。珍しい花はなかったけど、涼しい山の花の姿をお見せします。本州の東を台風が北上中とのこと、夏には珍しい青空が望めました。 正面 西館山スキー場      右端 

美ケ原高原を歩きました

2024年8月8日

8月4日(日)は、美ケ原高原を歩きました。松本市美鈴湖経由で主稜線に向けて車道を走ると、王ヶ頭のアンテナ群が見えてきます。天狗の露路(1905m)駐車場から王ヶ頭(2034m)まで、約900mの山道を歩きました。 &nb

寄せ植え

2024年8月3日

8月に入りました。暑い日が続きますが、寄せ植えで涼んで下さい。 葉っぱはカラジウムです。ブラジル原産で、サトイモ科です。サトイモの葉に溜まった朝露を集めて、墨をすると字が上手になるそうです。 背が高いのは宿根草ミソハギで

黒斑山に登りました

2024年7月30日

7月28日(日)は浅間連峰の黒斑山に登りました。山頂直下のトーミの頭からは、眼前に蛇骨岳(左)と浅間山(右)が聳え、迫力のある展望が楽しめました。  コキンレイカ(ハクサンオミナエシ)が崖縁を彩っていました。 トーミの頭

湯ノ丸山に登りました

2024年7月25日

東御市の湯ノ丸山に登りました。東部・湯ノ丸PAからは正面に湯ノ丸山(2,101m)が望めました。麓はうだるような暑さでした。 今日の歩程は、標高1732mから2101m、その差 369m です。   &nbsp

信大自然植物園

2024年7月11日

7月7日 午後  里の暑さに耐えかねて志賀高原へドライブしました。自然植物園の駐車場には大型のバスが停まっていました。植物園の会議室には大勢のお客さんが、自然観察の講義を受けていました。私は散策路を歩きました。 正面は志

田んぼの生物

2024年7月4日

滋彦の田んぼは稲も大分大きく育ちっていました。街中は暑かったけれど、田んぼは涼風が吹いていました。 田んぼの一角で、稲がうまく植わっていないところで、アオミドロが増えていました。アオミドロごと瓶に入れて持ち帰りました。

林道・安南平線を歩く

2024年6月16日

林道安南平線を歩きました。アイキャッチ画像、正面の山は、昨日のブログて紹介した笠ヶ岳~三沢山間稜線です。この林道は昭和40年頃オープンした安南平スキー場に通じています。安南平スキー場はオープンして10年ほどで閉鎖しました

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop