植物 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-33ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

ヤナギラン

2020年8月26日

いま志賀高原のスキー場のゲレンデでは、あちこちで咲いています。木の生えていない日当たりのよい開けた斜面を好みます。アメリカ大陸の北部では山火事が起こると、そのあとの平原がこの花で埋め尽くされ、それが fire  weed

モウセンゴケ

2020年8月25日

高山の湿原では一般的です。この写真は稚児池湿原で撮影しました。赤い花が咲いているように見えますが、見えるのは赤い繊毛を付けた葉です。繊毛の先に粘液が分泌され、虫が停まるとねばついて離れられなくなる食虫植物です。20cmほ

イワショウブ

2020年8月23日

稚児池湿原にたくさん咲いていました。久しぶりの本格的な登山で、喘ぎながら山頂に着いた時、白いイワショウブの花が涼しげでした。

ウスユキソウ

2020年8月20日

菅平高原・小四阿山で咲いていました。高山植物としては一般的です。ヨーロッパアルプスのエーデルワイスもウスユキソウの仲間です。

幹に埋もれる標識

2020年8月19日

志賀高原の笠ヶ岳登山道にありました。樹種はヤハズハンノキで、標識を設置して少なくとも50年は経っていると思います。樹の生命力の強さに驚きます。私の古い記憶では、熊の湯から笠ヶ岳まで何個かの標識が設置されていて、それぞれに

アカモノの果実

2020年8月17日

志賀高原・熊の湯スキー場で撮影しました。2020年6月24日のブログでお見せしたアカモノの果実です。アカモモ(赤桃)→アカモノの謂れが分かりますね。

コバギボウシ

2020年8月16日

写真は熊の湯スキー場で撮影しましたが、この植物は北信では一般的です。同じ仲間のオオバギオウシもよく見かけます。ギボウシの名は、葉の形が橋の両端につけられている擬宝珠(ぎぼし)と似ているからです。  

ホタルサイコ

2020年8月15日

菅平高原で見かけました。花はセリ科の特徴を有していますが、葉はセリ科ではあまり見かけない形態です。はじめは何という植物か分かりませんでした。図鑑を見て初めて知りました。サイコ(柴胡)は漢方薬では重要な薬草です。日本での標

ウバユリ

2020年8月12日

熊の湯スキー場のゲレンデで咲いていました。ウバユリについては2018年7月30日のブログで取り上げているので、それも併せてご覧ください。野生のウバユリは逞しくて立派ですね。

ネジバナ

2020年8月7日

飯山市土倉の畑の土手で咲いていました。花丈15センチほどの可愛い花で、捻じれて咲くのでネジバナです。毎日、暑い日が続きます。この写真で涼んでください。

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop