県外の風景 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-3ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

大井川鐡道(てつどう)本線・きかんしゃトーマス号

2020年10月3日

大井川鐡道本線は金谷駅(島田市)と千頭(せんず)駅(川根本町)を結んでいます。子供たちに人気のあるトーマス号は新金谷駅と家山駅(川根本町)間を往復運行しており、トーマス君は蒸気機関車(SL)C11をラッピングしたものです

大井川

2020年10月2日

川根本町家山で撮影しました。茶畑の向こうを流れるのは大井川です。撮影地点は大井川の中流部にあたり、標高は約200mです。大井川は狭い山間を蛇行しながら流れ下り、約30㎞先で太平洋に注ぎます。平野部で東海道と交差しますが、

川根茶の茶畑

2020年10月1日

静岡県榛原(はいばら)郡川根本町に着きました。ここは川根茶の産地で、大規模な茶畑が広がっていました。茶畑は緑が濃くて、目に鮮やかでした。私は川根本町の物産館で、お茶を自分用に少しだけ買いました。生産者も等級もまちまちでど

早朝の駐車場

2020年9月30日

愛知県東栄町から夜道を3時間ほど走り、午前3時半ごろ静岡県浜松市天竜区の道の駅「いっぷく処 横川」に着きました。2度目の仮眠をして、目が覚めたらすっかり夜が明けていました。夜中に雨が降ったらしく路面が濡れていました。山に

真夜中の緑電話

2020年9月29日

9月27日は、午後に家を出て下伊那郡阿南町を通り、愛知県北設楽郡東栄町に着いたのは真夜中でした。道沿いの手打ちそば屋の駐車場でしばらく仮眠して、日付が変わった28日AM0時20分に目を覚ましました。駐車場には最近あまり見

小さなお堂

2020年9月26日

新潟県魚沼市小出から十日町市に向かって国道252号線を走っていた時、十日町市市之沢で見かけました。上杉謙信が信心深かった(謙信は幼少のころ禅宗の寺に預けられた)からでしょうか?新潟県にはお寺が多いです。上越市高田は寺の町

撤去されずに半分だけ残った橋

2020年9月24日

新潟県魚沼市入広瀬を流れる破間(あぶるま)川です。撤去されずに半分だけ残った橋がありました。大水で左半分が欠落したのでしょうか?道路改修で旧道が廃道になり、右半分が撤去できなったのでしょうか?

八海山

2020年9月23日

「八海山」はお酒で知られていますが、もともとは新潟県魚沼市の山の名前です。昨日と同じ魚沼市小出から撮影しました。標高は1,800ⅿに満たないのですが、メインルートは長い鎖場が続く難コースです。私はサブルートから主峰の大日

越後駒ケ岳

2020年9月22日

遠くに霞んで見えるのは、新潟県魚沼市小出からの越後駒ケ岳(2,003m)です。格好がいい山ですね。近くの田圃では稲刈りをしていました。泥田のようでコンバインが泥で阻まれて、収穫に苦労している様でした。圃場整備されている大

北陸自動車道下り線米山サービスエリア

2020年9月21日

海が見えるSAとして人気があり、施設も充実しています。今の時期、矮性のサルスベリの花がきれいです。9月20日 午前11時50分  

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop