天狗の麦飯産地
2018年4月10日
小諸市美幸町一丁目 JR小海線東小諸駅の近くで、味噌塚と呼ばれるところです。標柱には「天狗の麦飯産地 大正十年」とあります。天狗の麦飯は茶褐色の半透明のゼリー状の生物体で、葉緑体を持たない藍藻類ではないかと言われています…
シュンラン開花
2018年4月9日
日当たりのよい里山で、シュンランの花が開き始めました。シュンランのラテン語学名はシンビジウム・ゲリンギイです。洋ランのシンビジウムさながらの風格と優雅さを持ちます。
コブシの花
2018年4月8日
里山の樹木のほとんどはまだ芽吹いていませんが、そんな中でボツボツと白い花が点在する樹木があります。コブシの花です。遠くから見てもよく分かり、「あっ!あんな所にも・・」と、改めてこの樹木が山のあちこちに生えているのに驚かさ…
カタクリの花
2018年4月7日
箱山はカタクリの花盛りです。ひと塊(かたまり)でこんなにたくさん花が付いているのは珍しいです。カタクリは実生が芽生えてから3年ほどして開花しますが、こんなに大きな株になるにはさらに数年はかかると思います。
キブシの花
2018年4月6日
日当たりのよい里山には普通にあり、花が咲く今の時期によく目立ちます。和装で髪につける稲穂飾りのような可憐な花です。夏になると小さな実が実り、お歯黒(鉄漿)の原料になります。鉄と一緒にキブシの実を漬け込むとタンニン鉄になり…
ニワトコの芽吹き
2018年4月5日
ニワトコは他の樹木に先駆けて芽吹きます。まもなく、白い粟粒を付けたような穂状の花を咲かせ、夏には赤い粒々の実をたくさんつけます。里山のやや湿り気のある谷沿いや、大きな川の河川敷によく生えています。 ニワトコは、昔から日本…
米山(よねやま)
2018年4月4日
北陸自動車道 米山SAから撮影しました。標高993ⅿの山ですが、海岸線からすぐに立ち上がっているため、高度感があります。地元の柏崎の三階節に「米山さんから雲が出た 今に夕立が来るやら ピッカラ チャッカラ ドンガラリンと…
貨物列車
2018年4月3日
新潟県柏崎市の信越本線です。踏切付近で写真を撮っていたら貨物列車が来ました。日本海沿岸沿いに、信越本線,北陸本線、羽越本線経由で貨物輸送をしているのです。台車にはコンテナが積んでありました。 信越本線は上野を始発に、大宮…
潮目(?)
2018年4月2日
暖かくなると海が見たくなり、新潟県に向かいました。米山SAで車を停めて、海を見に展望台に行きました。穏やかな天気で、海は薙いでいました。所々に筋状に海の色が違っています。潮目とか 潮境とか言うのでしょうか。ここだけ水温が…