1月 | 2020 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

雪不足

2020年1月31日

昨日午前の夜間瀬スキー場です。第6リフト山頂付近は一部に土が出てきましたが、全体的にはまだ十分滑れる状態です。今後多少の降雪が予想されるので、それに期待します。    

ナズナの根生葉

2020年1月30日

根生葉はロゼットとも言います。言葉の響きがいいですね。春の七草(すずな、すずしろ、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ)の代表格です。ナズナは「撫(な)でる菜」の意味で、昔から愛されてきた山菜です。茹でて食べると

写真「淡い朝霧が掛かる米坂線の踏切」

2020年1月29日

昨日のブログの絵の手本になった写真です。昨日の油絵と比べて、実物の写真の方が右側の家の位置が全体に上がっています。そのために踏切から右に伸びている道が、建物の手前を通っています。絵の方は道が建物で止まってしまっています。

油絵「淡い朝霧が掛かる米坂線の踏切」

2020年1月28日

題名から状況を推察してください。14作目です。絵心のある友人にデッサン力の無さを指摘され、自信を無くしました。気を取り直して挑戦したのですが、結果はやはりデッサン力の不足でした。明日、オリジナルの写真をお見せします。

ゲレンデの穴ぼこ

2020年1月27日

夜間瀬スキー場メインゲレンデの真ん中に、2ヶ所大穴が開いています。雪が少ないせいもあるのですが、地面に水が流れて雪が融けているのです。ゲレンデ造成で地面を削ったさい、地下水脈までほじくってしまって、地下水が漏れ出している

裏焼き?

2020年1月26日

ではありません。旗の裏側から写しただけです。フィルムで撮影していた時代は、このような写真を見ると(ネガ)フィルムの裏表を反対にしてプリントしたのではないかと思ったものです。デジタルカメラになって左右逆転の写真を作るのが,

大型除雪車

2020年1月25日

コマツ社製のホイールローダ―です。夜間瀬スキー場の駐車場においてありましたが、今年は出番が少ない様です。こんなのを運転してみたいものです。

ヤブソテツ

2020年1月24日

オシダ科の冬でも青いシダです。林道南線にありました。よく目立つシダで、民家の石垣などでよく見かけます。

コタニワタリ

2020年1月23日

箱山登山道で、今の時期でも緑を保っているのはシダ植物です。その中でも最も鮮やかな緑色は、このチャセンシダ科のコタニワタリでした。谷沿いの湿った日陰に生育します。

ジュウモンジシダの群落

2020年1月22日

箱山登山道の沢沿いにジュウモンジシダの群落があります。今年は雪が少ないので、この時期でも緑の葉が見られます。

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop