クロッカスの花
2020年3月11日
わが家の庭の片隅で、クロッカスが咲いていました。夏は草ぼうぼうの荒れ果てた雑草苑ですが、毎年春になれば清楚な姿が眺められます。2018年3月15日でもクロッカスをとり上げました。アーカイブから入ってみてください。
昨日の高社山の山肌
2020年3月10日
3月9日の午前、我が家から見た高社山です。南斜面の雪が融けて、所々に地肌が見えています。お手元に3月7日の北信ローカル新聞があったら、4面「季節に魅せられて」中野写真クラブ高橋昭男さんの「ネコヤナギと高社山」をご覧くださ…
淡雪残る弘法堂
2020年3月8日
2月27日昼の写真です。中野市東山の如法寺の弘法堂は朝降った雪が残っていました。このお堂は今は弘法太子が祀ってありますが、平安時代からあったようです。戦国時代に戦火で焼かれましたが、高梨氏が再建し、江戸時代に入って今の建…
シダ植物
2020年3月7日
シダは常緑(冬になっても緑)のものが多いです。写真はチャセンシダの仲間だと思うのですが、詳しい種はわかりません。私にはオシダもチャセンシダもイワデンダもみな同じに見えてしまいます。
春は名のみの
2020年3月6日
暖かい日があったかと思えば、昨日のように雪空になったりで、まさに「早春賦」の世界です。「・・・・春は名のみの風の寒さや・・・、今日も昨日も雪の空・・・」 3月6日 夜間瀬スキー場で。
水温む千曲川
2020年3月5日
3月1日 午後 中野市柳沢から飯山市方向を撮影しました。風は冷たかったけれど、光は温かさが感じられました。普通の年だとまだ雪がたくさん残っているのですが、今年は全く雪がありません。
ハルジオンの根生葉
2020年3月4日
この時期の根生葉(ロゼット)は、簡単に地下茎ごと引き抜けます。根を取り除いて茹でて食べれば美味しいですが、ほかの植物との見分けが難しいので敬遠します。春になって花茎が伸びてきたら、安心して花茎を摘み取って食べられます。
大型圧雪車
2020年3月2日
夜間瀬スキー場で活躍しています。圧雪幅は5メートルくらいあるでしょうか。これが通ればどんな凸凹な斜面でも、あっという間に真っ平らに圧雪されてしまいます。格好いいですね。