7月 | 2021 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-3ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

コケモモの花

2021年7月11日

乗り物で山頂に達することができるようになって、「のぞき」から横手山頂に至る登山道は荒れていました。半面、登山客が少なくなったせいで高山植物はとても元気でした。特に、写真のコケモモの群落は見事でした。盛り上がるように樹高が

松川谷

2021年7月10日

志賀高原横手山の西斜面を走る志賀草津ルート(R292)と、その先の松川谷です。撮影地点は「のぞき」と呼ばれ、ちょうど松川谷をのぞき込むような地形で、こう名付けられたのではないでしょうか。谷を横切る部分は冬は雪崩の常襲地帯

ミツバオウレン

2021年7月9日

初夏の高原ではミツバオウレンをよく目にします。民間では根茎が胃腸薬として利用されます。根茎が数珠を連ねたように節くれ、折ると断面が濃黄色のため黄連と名付けられました。岩菅山でも横手山でも、白い清楚な花を咲かせていました。

クサイチゴ

2021年7月8日

中野市東山の林道南線を散歩していて見つけました。名前は「くさ」ですが、分類学上は木本に属します。今の時期、真赤に熟し食べられます。種子が硬いのが気になりますが、実は甘くて美味しいです。イチゴ類は種子が多少硬くても核ではな

電車にはデファレンシャルギアがない

2021年7月7日

駆動輪が1軸で固定されている車輪がカーブを切ると、内側の車輪と外側の車輪の回転距離に差が出るためスムーズな走行ができなくなります。自動車ではデファレンシャルギアで、内輪と外輪の回転数を調節しているのですが、電車ではこれが

高圧送電

2021年7月6日

今日は話題を変えて電気の話をします。送電線は3本一組で送電されます。なぜ3本必要なのでしょうか? 3相交流の場合、A,B,Cの3本の線があるとすると。A-B間、B-C間、C-A間に、それぞれ位相が120度ずつずれた交流が

イワカガミ

2021年7月5日

今の時期、志賀高原の山岳地帯の草付きの斜面でよく見かけます。今年芽生えた葉は赤みを帯びており、去年の葉は緑色に変色した後枯れていきます。ピンクの花はとてもきれいです。岩菅山にも横手山にもありました。

上条堰(かみじょうせぎ)脇のカラマツソウ

2021年7月4日

水辺に咲くカラマツソウは、清楚です。葉はモミジカラマツよりカラマツソウの方が形がいいですね。

モミジカラマツの群落

2021年7月3日

昨日のブログの寂しげなモミジカラマツと比べてみてください。横手山スキー場のゲレンデではモミジカラマツが群落を作っていました。このゲレンデは周囲の雪を掻き集めて春遅くまで雪を残してあります。雪が融けてから来てみたら、モミジ

ひっそりと咲くモミジカラマツ

2021年7月2日

志賀高原岩菅登山道、上条堰脇でこのひと株だけが寂しく咲いていました。純白の花をつけるカラマツソウの仲間は、この時期の一服の清涼剤です。明日のブログで、群落を作ってもっとにぎやかに咲いているモミジカラマツの姿をお見せします

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop