皆神山三角点山頂
2021年12月11日
GPSの表示は北が上です。上の四角の中の数字は無視してください。山頂付近に着き三角点(642.31m)を探したのですが、三角点があると思われる辺りはトゲトゲの蔓性の樹木が茂っていて、近づくことができませんでした。三角点を…
常夜灯危機一髪
2021年12月10日
大日堂登山口から山道を少し登ると立派な常夜灯があります。私がこのコースを歩くのは3回目です。以前登った時はしっかり建っていたのですが、今回見たらご覧のようなありさまでした。カラマツの倒木が常夜灯を直撃したのです。倒木が腐…
皆神山
2021年12月9日
長野市松代町にある山で、この写真は千曲川左岸の赤坂橋のたもとから撮影しました。皆神山は松代市街東の平坦地の真ん中に、忽然と盛り上がった溶岩ドームです。地下に巨大な水たまりがあり、昭和40年頃の松代群発地震の震源とされてい…
ブナの木にヤドリギが寄生
2021年12月8日
戸狩スキー場から仏ヶ峰を歩いた時の写真です。ブナの枝先にこんもり茂った塊が見えるのはヤドリギです。ブナが弱るとヤドリギが寄生しやすくなりますが、ヤドリギが寄生するとさらにブナが弱ります。手つかずのブナ極相林も、人手が入る…
箱山採石場
2021年12月7日
中野市の箱山北面です。もともとは箱山山頂と夜間瀬橋のたもとの松崎とは稜線続きで、松崎と山ノ内町戸狩を結ぶ道路は、紫岩地籍で切通しで結ばれていました。今はそこが広範囲に削り取られ、採掘はさらに箱山本体に及んでいます。ここは…
中野市栗和田の石切り場跡
2021年12月6日
箱山の西面に当たります。かなり古くから切り出されていたらしく、栗和田には墓石などを販売する石屋さんが多く営業していて、今も数件残っています。ここの石は安山岩だと思われますが、いまの墓石は輸入物(主にブラジル?)の御影石が…
雁田山採石場
2021年12月5日
善光寺平東縁の、石切り場、採石場シリーズ、第2回目です。小布施町雁田山の南面は大規模に採石されています。高山村高井から見ると、いかに規模が大きいか分かります。実は画面には写っていませんが、さらに左にも小さな山があり、ここ…
金井山の石切り場跡
2021年12月4日
長野市松代町の金井山を一周したときに撮影した石切り場跡です。金井山周辺には、何ヶ所も石切り場跡がありました。現在はどの石切り場も、新たな切り出しはされていないようです。ここの岩は安山岩だと思うのですが、品質が良いのか、山…
松代町鳥打峠
2021年12月3日
長野市松代町です。高速道路の東寺尾トンネルの真上を鳥打峠が通っており、松代町東寺尾と松代町牧島を結んでいます。鳥打峠から東方向って金井山の稜線が伸びています。私は東寺尾から鳥打峠を通って牧島に下り、金井山をぐるっと一回り…