高妻山と黒姫山
2020年2月4日
中央の雪で真っ白な山を北信地方の人は戸隠山と呼びますが、正確には高妻山です。福井県出身の深田久弥でさえ名著「日本百名山」で,この山を高妻山として紹介しているのですから、地元の人も正確に呼んで欲しいです。左端は昨日取り上げ…
戸隠山連邦
2020年2月3日
昨日の飯縄火山群のすぐ右に見えます。写真に写っている山の名は、左から本院岳、戸隠山、無名峰、九頭竜山、無名峰です。これらの山は、両側に聳える飯縄山と高妻山に挟まれて目立ちませんが、ゴツゴツした岩山で格好良いです。明日は、…
北信五岳・飯縄火山群
2020年2月2日
今年は雪が少ないのですが、それが却って山の雄々しさを際立たせています。これから4回シリーズで北信五岳を紹介します。今日の山は飯縄火山群で、左が飯縄山、右が霊仙寺山です。この山群は南東側から見ると成層火山に見えますが、北西…
ナズナの根生葉
2020年1月30日
根生葉はロゼットとも言います。言葉の響きがいいですね。春の七草(すずな、すずしろ、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ)の代表格です。ナズナは「撫(な)でる菜」の意味で、昔から愛されてきた山菜です。茹でて食べると…
写真「淡い朝霧が掛かる米坂線の踏切」
2020年1月29日
昨日のブログの絵の手本になった写真です。昨日の油絵と比べて、実物の写真の方が右側の家の位置が全体に上がっています。そのために踏切から右に伸びている道が、建物の手前を通っています。絵の方は道が建物で止まってしまっています。…
油絵「淡い朝霧が掛かる米坂線の踏切」
2020年1月28日
題名から状況を推察してください。14作目です。絵心のある友人にデッサン力の無さを指摘され、自信を無くしました。気を取り直して挑戦したのですが、結果はやはりデッサン力の不足でした。明日、オリジナルの写真をお見せします。
ゲレンデの穴ぼこ
2020年1月27日
夜間瀬スキー場メインゲレンデの真ん中に、2ヶ所大穴が開いています。雪が少ないせいもあるのですが、地面に水が流れて雪が融けているのです。ゲレンデ造成で地面を削ったさい、地下水脈までほじくってしまって、地下水が漏れ出している…