アザラシの昼寝
2019年2月13日

夜間瀬スキー場で休憩するスノーボーダーたちです。スノーボードは止まっている時も両足がボードに固定されているので、立ったままだと著しく不安定です。そのため、この写真のように尻餅をついて休憩することになります。スキーヤーはこ…
夜間瀬スキー場・第3リフト中間降り場
2019年2月12日

このリフトは以前は2本(第3と第4)に分かれていましたが、その後1本にまとまり、ここが中間降り場になりました。向かって左にあるポールバーンで練習する人たちが、中間降り場で降ります。 背後の山は中央やや左が竜王山、右端は五…
田子倉ダム湖と奥只見の山々
2019年2月10日

油絵四作目です。2017年6月17日 福島県六十里越(R252号)を通ったときに撮影した写真をもとにして、絵に描きました。 窓の外は雪景色ですが、暖房の効いた室内で絵を描いていると、緑の夏山が恋しくなりました。
満蒙開拓者殉難慰霊塔
2019年2月8日

中野市東山公園にあります。昭和20年8月、第2次大戦終戦時、急なソ連軍の参戦で満蒙開拓団(高社郷)の600余名の方たちが集団自決されました。「そのような悲劇を二度と繰り返してはならない」との反省を込めて、この石碑は作られ…
雪の上の動物の足跡
2019年2月7日

今の時期、山沿いの畑にはさまざまな動物の足跡が見られます。前後の足跡はニホンカモシカの足跡ですが、左右の足跡はホンドギツネでしょうか? ここで行き会って挨拶を交わしたのかな。