北信五岳遠望
2019年2月4日

数日前の晴れ上がった日の写真です。中野市東山公園から西方向を撮影しました。最奥の山は左が北信五岳の一つの飯縄山、右は高妻山です。その手前の山は飯綱町三水から中野市豊田の丘陵、一番手前は中野市の長丘丘陵(片塩山)です。
前庭の松の木
2019年1月31日

この場所に植え替えて36年になります。いつの間にかこんなに大きくなっていました。今の胸高直径は30cmあります。65年くらい前、姉たちの一人が遠足に行って山から採って来たと聞きました。
北半球500h㎩天気図
2019年1月30日
-150x150.jpg)
今日は、国際海洋気象株式会社(IMOC)発表の天気図です。この図は北極を中心とした北半球の上空の寒気の様子を示しています。小さな低気圧があちこちに散らばっていますが、それぞれが寒気の塊です。地球が温暖化する前は、北極点に…
道路わきの雪の行き場
2019年1月29日

道路わきの雪や駐車場に積もった雪は、除雪機で飛ばして医院北側の壁に吹き付けます。吹き付けた雪で窓ガラスを割らないように、昨年から窓枠に目すき板を取り付けました。室内が少し暗くなるのが欠点ですが、これで一安心です。
大雪の朝
2019年1月28日

1月27日 朝9時 前の日の夕方から新雪が25㎝降りました。道路わきには除雪車が置いていった雪の塊があって、敷地の出入り口をふさいでいます。駐車場にもたっぷり新雪が積もり、これから雪かき(除雪)を始めるところです。