市川内科医院 院長のブログ│休憩室-224ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

山菜・ミツバ

2017年5月28日

沢沿いの薄暗い草地に行けばいくらでも生えていて、片手いっぱい位ならあっという間に摘み取ることができます。八百屋で売っているミツバは根生葉ですが、今の時期のミツバはとう立ちした花茎も食べられます。さっと茹でてお浸しにすれば

水虫の治療

2017年5月27日

水虫の季節がやってきました。当院は先代が皮膚科だったので、水虫に関しては皮膚科専門のレベルの治療ができます。水虫に感染した皮膚を採取し、薬品で処理したあと顕微鏡で観察して、白癬菌の有無を確認します。白癬菌の種類や感染の状

当院の処置室

2017年5月26日

当院では、待合室の次に広いスペースです。受付を済ませるとスタッフが、この部屋にお呼びします。医師の診察の前に、看護師が病状や既往症などを伺い、必要に応じて体温や血圧、酸素飽和度などのバイタル・サインを測定します。同じシス

伊吹山

2017年5月25日

関ヶ原の北、岐阜県と滋賀県の県境にある標高1,337メートルの山です。石灰岩の山で冬に積雪が多いため、大きな木が育ちません。標高の割に高い山のように見えます。伊吹山ドライブウエイが山頂の直下まで伸びているので、登山は楽で

夜明けの出漁

2017年5月24日

福井県の越前海岸に着いたのは真夜中だったので、車の中で夜明けを待ちました。ようやく明るくなったころ、漁船が静かに出航していきました。

終着駅

2017年5月23日

JR九頭竜湖線は福井から大野を経て、ここ九頭竜湖駅まで伸びています。昔は越美北線と呼ばれていました。越美南線(私鉄の長良川鉄道)は岐阜県の郡上八幡を経て、美濃白鳥の先まで延びてきています。当初は両線は繋がることを想定し計

クサノオウ

2017年5月22日

今頃の山沿いの原野で、あたりかまわず黄色い花を咲かせているのはこの植物です。初夏の日差しに照らされて、周囲が明るく見えるほどです。茎を手折ると黄色い汁が出てくるので、「草の黄(おう)」と名付けられました。タケニグサなどと

爽やかな五月

2017年5月21日

合同庁舎のメタアセコイヤの緑がすっかり濃くなりました。この樹はカラマツなどと同じ落葉針葉樹です。晴れ上がった青空と良くマッチします。

トキワイカリソウ

2017年5月20日

新潟県上越市牧の伏兵山で撮影しました。白い花の咲くイカリソウで、葉が常緑であることから常盤(ときわ)イカリソウと呼ばれます。日本海側に分布し、福井県以南では花の色は赤みを帯びます。

ナガハシスミレ

2017年5月19日

新潟県の十日町市の東頚城山塊で見かけました。タチツボスミレと似ていますが、距(きょ)が細くて長いところが違います。テングスミレとも呼ばれ、日本海岸沿いの山地に分布します。

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop