市川内科医院 院長のブログ│休憩室-57ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

中野市・高山村境界稜線

2021年12月23日

高山村三郷から撮影しました。宮坂さんのガイドブックを参考に三郷(坪井)から坪井城跡を目指しました。薄暗い杉林の途中で道が途絶え、登りやすい所を登ったので、坪井城跡よりずっと東の935mピークに着いてしまいました。写真では

残り柿

2021年12月22日

「ぽんぽこの湯」温泉近くの畑の柿の実は、収穫されずに木に残っていました。最近は美味しい果物が沢山出回るので、柿は人気がないようです。柿はベータカロテンが含まれるので、栄養的にも優れています。私は柿が大好きなので、ヒトはも

市民会館前の雪の山

2021年12月21日

道路を除雪した雪が路肩にうずたかく積み上げられています。市民会館は耐震改修工事が行われるため、現在は休館中です。左にクレーン車のアームが2本見られますが、作業現場事務所のプレハブを作っているところです。

突然の大雪

2021年12月20日

12月17日の夕方から降り始めた雪は、18日の午前中まで降り続きました。中野の平地でも重い雪が降り、降雪量は30センチを超えました。着雪注意報が出ていましたが、林道南線でも杉の木が倒れて御覧のとおりです。今年は寒い冬にな

真山城跡の曲輪(くるわ)

2021年12月19日

城郭より2.5mほど下部に、城郭を取り囲むように曲輪が見られます。写真では薄く草が生えている細長い三角形の部分ですが、これほど完全に曲輪が残った城跡を見たのは初めてです。

真山城跡の城郭

2021年12月18日

真山城址山頂に向かいました。深堀を2本越えたその先は山頂の城郭でした。ここは歴史のある城跡ですが、いまも山城の特徴をよく残していました。山頂はまばらにカラマツが植えられていましたが、せっかく良く保存された山城なので、大き

真山城跡

2021年12月17日

中野市間山「ぽんぽこの湯」温泉から望んだ真山城跡です。真山城は建久年間(1,190年代)に高梨盛光が築城し、戦国期に入り、武田支配下の伊藤氏が城主になりました。山城としては最古の部類に属しますが、知る人も少なく、登山道が

合同庁社耐震改修電気設備工事?

2021年12月16日

医院の私の部屋からよく見えます。工事現場の広さからはそれほど大きな工事には見えないのですが、基礎工事は大規模です。オレンジ色の重りの付いたドリルで掘削した後、長さ10ⅿほどのℍ型鋼を埋め込んでいました。どのような建物がで

万葉橋を望む

2021年12月15日

大正橋の上から万葉橋を望みました。右手前は戸倉温泉街で奥は上山田温泉街です。境界線は市街地の中を走っていて、一見では判然としません。旧戸倉町は埴科郡、旧上山田温泉町は更級郡でしたが、今は合併して千曲市になりました。

千曲市戸倉町の大正橋

2021年12月14日

千曲市戸倉町、千曲川に架かる大正橋から西を望みました。橋を渡ると突き当りに佐良志奈神社があります。正面は「八王子」と呼ばれる山で、奥の山は冠着(かむりき)山です。画面の左奥は戸倉温泉市街です。旧戸倉町は右岸(埴科郡寄り)

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop