市川内科医院 院長のブログ│休憩室-67ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

野尻新城址

2021年11月5日

信濃町野尻にあります。武田軍に対する上杉方の前線基地として、琵琶島にある野尻城を強化してできた山城です。麓から緩やかな尾根道を標高差で45mほど登った小高い丘にあります。土塁と深堀が数本掘られていました。

野尻城(琵琶島城)

2021年11月4日

野尻湖唯一の島で、弁天島とも呼ばれます。島には宇賀神社が祀られています。以前はここに上杉方である高梨氏の城があったらしいです。のちに、武田軍に対する上杉方の前線基地として、琵琶島に面した湖岸に新野尻城が築かれました。明日

野尻湖

2021年11月3日

野尻湖は西岸を除いて、山が湖に迫っていて風光明媚です。しかし、湖を一周する道路は曲がりくねっているうえ狭いので、車の運転は怖いです。写真は湖の北東端の菅川付近です。 一方、湖の西側は遠浅な地形で、ここでは1960年代前半

キツネノチャブクロ

2021年11月2日

柄沢ゲレンデのマレットゴルフ場の芝生に生えていました。このキノコはゴルフ場などでもよく見かけます。成熟すると頂上に小さな穴が開き、踏みつけると胞子が煙のように吹き出るため、ホコリタケとも呼ばれます。食べられるそうですが、

野沢温泉スキー場・柄沢ゲレンデ・

2021年11月1日

10月28日は、柄沢第1リフト、標高差155m、距離1kmを歩きました。このゲレンデは下部が畑、中間部がマレットゴルフ場、上部は草原です。暖かい日で、私はリフトの頂上駅で昼寝をしました。 第1リフトの上に、もう1本標高差

志賀高原カントリークラブ

2021年10月31日

三ッ子山からは、眼下にゴルフ場が見下ろせたので、望遠レンズで引き寄せてみました。私は、20年ほど前まで、このゴルフ場でよくゴルフをやっいたのですが、コースがこのように多くの樹木で囲まれていることには気づきませんでした。ま

C-130輸送機

2021年10月30日

三ッ子山に登った時、低空で西から東に向かって飛んでいました。機種は断定できませんが、おそらくC-130だと思います。自衛隊機か米軍機かはっきりしませんが、ロッキード社製のこの飛行機は機能が優れているのでたくさん作られてい

ミズナラの大木

2021年10月29日

三ッ子山の主峰とⅡ峰を結ぶ稜線上にありました。この辺りは登山道がなく、藪漕ぎをしていて偶然見つけました。最近、GPSを頼りに山を歩くことが多く、地元の人でさえ知られない巨木、大木を発見する機会が増えました。このミズナラの

三ッ子山

2021年10月28日

三ッ子に登りました。三ッ子山は高社山の寄生火山の一つです。頂上は三ツに分かれていてます。画面左から主峰(982m)、まん中の平坦な第2峰(960m)、右端が第3峰(930m)です。第3峰に高井富士スキー場のリフトが掛かっ

初夏の針ノ木岳

2021年10月27日

2カ月ほど前から気力が低下して趣味に没頭できず、描きかけてほったらかしになっていた絵がようやく仕上がりました。7月27日のブログの写真を絵にしたもので、これで30作目です。この絵を描いていて、若いころ登った北アルプスの高

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop