メタセコイアの雄花
2021年3月28日
冬が過ぎたというのに、合同庁舎のメタセコイアには枯葉がいっぱいぶら下がっていました。先日足元を見たら写真のような花穂がたくさん落ちていました。枯葉と思っていたのは雄花でした。メタセコイアはスギ科の太古の樹木です。ちなみに…
旧・中野高校
2021年3月26日
1911年に町立中野実科高等女学校として発足し、1926年に長野県中野高等女学校になりました。戦後、男女共学の中野高校の時期を経て、2007年に中野実業高等学校と合併しました。学校名は立志舘高校となり、中野実業高等学校の…
中野キネマと冷凍産業工場
2021年3月25日
突き当りは吉田の信号です。向かって左に、以前は映画館の「中野キネマ」がありました。右の建物は今は北信総合病院の駐車場になっていますが、かつては製氷工場でした。この工場は別の場所に移転し、いまは冷凍技術を生かしたハルサメを…
昔映画館があったところ
2021年3月24日
信州中野駅近くです。写真の駐車場のあたりに、昔「中野演芸館」という名前の映画館があり、主に邦画を上映していました。近くに「中野キネマ」という洋画を上映する映画館もありました。高名な作曲家の久石譲氏は少年時代を中野で過ごし…
ダンコウバイ
2021年3月23日
坂城町の飯縄山山麓で咲いていました。雨天にもかかわらず、辺りはダンコウバイの花の芳香で満ちていました。アブラチャン、クロモジなどと同じクスノキ科クロモジ属の樹木で、枝(材)は良い香りがします。それはクロモジの楊子の香りで…
坂城町の飯縄山
2021年3月22日
飯縄山はあちこちにありますが、私が登ったのは坂城町の山です。左端の低い山がその飯縄山です。本当は右の葛尾(かずらお)山まで行きたかったのですが、途中で雨が降ってきたので、引き返しました。(3月21日撮影)
頼朝山から旭山
2021年3月21日
3月20日は長野市西長野の頼朝山に登りました。山頂の看板に、「源頼朝が善行寺に参詣した際、静松寺で没した家来を弔うため、寺にこの山を寄進した」とありました。正面が受験祈願で有名な旭山です。間を裾花川が流れます。 &nbs…
笹川と十三崖
2021年3月20日
旧・夜間瀬村方向から流れてくる笹川が夜間瀬川に合流する直前です。十三崖は夜間瀬川が作ったと思われがちですが、実は笹川が削り取ってできたのです。もともと笹川が流れていたところに、夜間瀬川が流路を変えて流れ込み、今の姿になっ…
八ケ郷用水取り入れ口
2021年3月19日
夜間瀬川の河川敷内の用水取り入れ口です。竹原堰だけはこの下流で取水されるため、残り7ヶ郷を潤す用水がここで取り込まれます。堰堤の大きさからみて、いかに八ケ郷用水が多くの水を取り入れているか伺い知れます。