市川内科医院 院長のブログ│休憩室-87ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

西条踏切界隈

2021年2月26日

踏切の向こうの建物(レストラン)のあたりに、昔はタンパン(木材加工工場?)のプールがありました。広さはそれほどでもないけど深いプールで、もちろんここでは泳げませんでした。山から運んできたブナの丸太の皮をはがすのに、このプ

中野市立図書館

2021年2月25日

長野電鉄信州中野駅の南にある、中野市立図書館はとても雰囲気の良い施設です。私が子供のころ(昭和30年頃)は、この辺りはだだ広い原っぱでした。原っぱの真ん中に直径2メートルもあるかと思われる古い大きな井戸がありました。簡単

中野駅周辺風景

2021年2月24日

中野駅南北連絡通路の窓ガラス越しに撮影したので、ピントが甘く画面が汚れていてすみません。大きな建物はもとはジャスコ(イオン)の店舗が入っていましたが、現在はスイミング・プール付きのフィットネスクラブと、中野市の健康センタ

枯れ木にキノコが・・・

2021年2月23日

斑尾山の中腹、シラカバの立ち枯れの木にキノコが生えていました。サルノコシカケ科のカンバタケだと思います。しばらく自然と遠ざかっていたので、久しぶりにこのような写真が撮れて嬉しいです。そういえば、ひところはサルノコシカケが

斑尾山のブナ林

2021年2月22日

右下肢の痛みが癒えたので、5年ぶりにカンジキを履いて雪山に登ってみました。標高差で200メートルほど登っただけでしたが、思ったより登れて自信がつきました。。ここは標高1,150メートルで、この辺りからブナの林になります。

箱山トンネルの山ノ内町側

2021年2月21日

トンネルの上から見下ろしました。1月31日のブログで箱山トンネルの起源は、山ノ内町湯田中から中野市湯町に引き湯する目的もあったと書きました。建設当時は木製の導水管だったので、常に下り勾配にする必要がありました。新ルートは

一本木公園の建造物

2021年2月20日

向かって左は旧・中野小学校の西校舎で、中野市松川ある中野小学校の敷地から現在地に移転されました。明治29年に建てられた洋風建築で、内部は移転時に使われていた机や椅子が置かれていて、当時の教室の様子が再元されています。ここ

小田切彌兵衛宅

2021年2月19日

昨日のブログで紹介した小田切彌兵衛氏が住んでおられたお宅です。中町(ララ銀座)通りです。ここは中野の目抜き通りで、ひところは大きな商店が建ち並んでいて賑わっていました。いま、ほとんどのお宅は店を閉めてしまっています。この

プールを寄付した小田切彌兵衛翁の碑

2021年2月18日

中野小学校のプールの表通りに面した部分は、ぐるりと塀で囲まれていて中は見えないようにしてあります。通りから塀越しに頌徳碑がかろうじて見えました。私が小学生のころ、先生から小田切彌兵衛さんがプールを寄付されたと聞きました。

中野小学校のプール

2021年2月17日

学校の敷地内の低い水平面から、プールのある高い水平面を見た写真です。このように中野小学校の施設は高低差があります。私が小学生だった頃は、今と同じ場所に古いプールがありました。戦前に作られたもので、縦横25×15メートルく

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop