市川内科医院 院長のブログ│休憩室-95ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

林道南線

2021年1月23日

中野市東山です。私の昼の散歩は、土雛資料館からこの撮影地点まで約10分かけて登ります、ここは、南東に開けていて、遠くの山が見晴らせるので、気分が解放されます。      

冬の夕空

2021年1月22日

日没後に南西の空を撮影しました。オレンジから濃紺に代わるグラデーションは、自然が作る芸術作品です。(1月18日 午後5時18分)  

釜口水門

2021年1月21日

岡谷市  諏訪湖の西端です。向かって左は諏訪湖、右はここから天竜川になります。釜口水門は巨大な水門です。

一人での高所作業

2021年1月20日

日曜日午前中の長野県合同庁舎です。作業員が高所作業台に乗って仕事をしていました。地上高は15mくらいあると思います。高所作業車は床平衡装置で固定されていましたが、下には誰もいませんでした。転落防止の器具をつけているようで

市役所ライトアップ

2021年1月19日

1月18日 午後7時20分、市役所がライトアップされていました。新型コロナと戦う病院関係者を激励するためのライトアップだそうです。昨年末の中野市は新型コロナの発生が相次ぎ、市民は緊張していました。新年に入って落ち着いてい

ナナカマドの果実

2021年1月18日

岡谷湖畔公園の街路樹に植えられていました。樹高はかなりあり、ふだん山で見かけるナナカマドとは違って見えましたが、赤い果実はやはりナナカマドでした。

凧揚げ大会

2021年1月17日

岡谷湖畔公園では、大勢の人が集まってたこを揚げていました。連凧のほかに,、写真には写っていないけれど洋凧(カイト)も上がっていました。  

湖畔のマレットゴルフ場

2021年1月16日

岡谷市の湖畔公園です。沢山の人がマレットゴルフに興じていました。この時期、中野市内は雪に覆われているというのに、ここ岡谷は雪が全くなく、屋外のスポーツが楽しめます。

八ヶ岳と諏訪湖

2021年1月15日

岡谷市湖畔公園から撮影しました。対岸は上諏訪の町並み、八ヶ岳の一番高い山は赤岳(2,899m)です。開水面には鴨が羽を休めていました。

諏訪湖結氷

2021年1月14日

1月11日 昼の岡谷市湖畔公園の風景です。岸辺近くは薄氷が張っていましたが、沖の方はさざ波が立っていました。この程度の冷え込みでは御神渡りになるような全面結氷はまだ先のようです。(この先、数回にわたって岡谷市の諏訪湖畔の

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop